昨日、藤崎漫画の封神演義が再びTVアニメ化されるという情報を得て、ひとり狂喜乱舞してました。
当時の声優さんとは変わってしまうそうですが、これも時代の流れってやつでしょう。
今回はどんな内容になるのか楽しみなんですが、また最初からストーリーを追ってく形になるのかな?
封神演義は毎回引っ越しと共に自分のアパートへ持ち運んでいます
この漫画は自分にとっての神漫画なので、片時も手離したりしませんよ。
神漫画といえばもう1つ。
スラムダンクも欠かせません
封神演義とスラムダンクはいつも一緒。
幽遊白書も好きなんですが、迷いに迷って実家行きに。
その代わりといっちゃーなんですが、レベルEを常駐させてますよ。
レベルEは冨樫漫画の中で一番好きな漫画
新装版の文庫サイズも集めたくなってくる今日この頃。
こちらの少年ジャンプ+アプリでレベルEや幽遊白書、封神演義の一部が無料で公開されてますので、未読の方はお試しで読んでみてください。
他の作品もたくさん読む事ができるのでお得なアプリだと思います。さすが公式アプリですね。
— — –
とりあえず、封神演義読み直します!
あと多分、アニメが復活したら当時の熱も復活すると思うので今から覚悟しておきますw
封神演義のねんどろいどとか発売されないかなー♪
△2018年10月に太公望&四不象のねんどろいど発売決定!
希望を持ち続けた甲斐がありました。
【12月に追記】
ねんどろいどではないのですが、来年の1月中旬にプライズ品として太公望のフィギュアがゲームセンターに登場するようです。
もちろんネット通販ですでに注文済みなんですが、来年はアニメもあり・フィギュアもありと色々と楽しみですねぇ。
この太公望のタオルも欲しい…
■太公望のぬいぐるみ関連の記事はこちら



■封神演義フィギュア関連のレビュー・紹介記事はこちら



■連載が終了して約18年経った今、封神演義の続編がまた読めるようになりました

■封神演義の関連記事です。合わせてどうぞ
アニメ「覇穹 封神演義」のストーリー展開が爆速すぎて内容についていけない人へ