なぜ、東北自動車道の羽生PA(下り)内にあんな立派なジブリコーナーが…?
羽生PAの入口です
トイレ休憩と夕飯を食べるためにここへ寄っただけだったのに、思ってもいないまさかの収穫がありました。
目次
お土産コーナーの一角がジブリ尽くしでした
外からジブリコーナーを発見の巻
なぜここにジブリ?
ぬいぐるみもあるし小物もいっぱい置いてあるし、なんだこの素晴らしい空間は?
…ん?
ヤツもいる…!!
カオナシグッズってあんまりお店で見かけないので置いてあって嬉しい!笑
さっそく店内へ
なに?この豊富な品揃え!
今まで見たことのない商品とか普通に並んでますよ。
もしかして、ここってジブリ土産の穴場スポットなんじゃないの?
この後、無駄にテンションが上がって必要のないものまで買ってしまいそうな勢いだったんですが、よーく吟味してこの中から一つだけ自分用にお土産を買うことにしました。
自分用に買ったジブリグッズを紹介
やっぱりカオナシでしょうw
ちょっとこの角度だと見えにくいので。
こちらです
『千と千尋の神隠し ころ鈴根付』というカオナシ顔の鈴を購入しました。
車の鍵に付けるアクセサリーをちょうど探していたところだったので、これでいいやと。
かーわーいーいー♪
はい!ところで、こちらの鈴。
揺らすとかなりいい音色を発するのですが、夜中に持ち歩くと周囲に鈴の音が響き渡るので、音が鳴らないよう鈴をおさえて車まで移動していますw
せっかくの鈴の意味がないじゃん!って感じですが、カオナシがかわいいので今後も使い続けますよ。
【おまけ】羽生PA内のゴーゴーカレー
金沢カレーで有名な「ゴーゴーカレー」で夕飯をいただきました
左がロコモコ風カレーで、右がゴーゴーカレー(小)です
黒っぽいルーの色と付け合わせのキャベツの千切りが印象的ですよね。
では、いただきましょう。
そして、あっという間に完食
2~3分?5分も経ってないかも。
猛烈にお腹が空いていたのであっという間に食べ切ってしまいました。
ソースの味が強く濃いめの味付けだったので、空きっ腹にちょうど良かったです。
ごちそうさまでした♪
▽カオナシ好きの方はこちらの記事も合わせてどうぞー!
