ジブリの公式オンラインショップ「どんぐり共和国 そらのうえ店」で3/10に予約注文していたカオナシむしゃむしゃ貯金箱が届いたのでご紹介いたします。
愛くるしいな
目次
商品開封の儀~箱からカオナシを出すまで~
まずは恒例の儀式から。
※写真の枚数がもの凄いことになってますので、気になる部分だけ見てくださいね。目次から該当欄へ飛べます。
“どんぐり共和国”と書かれた大きなダンボールに入って昨日到着しました
待ってましたよ~!3月に予約した時から待ちわびてました!笑
5/20の配達指定シールが貼ってあったので、昨日一斉に注文者の元へ配達されたんでしょうね。
注文した人はみんな喜んでいることでしょう♪
では、続けて中身をご紹介~
ギフトラッピングのされた商品と大きなショップ袋がお目見えです
あれ?ダンボール左側の無駄な余白はなに?って思いますよね。
じつは、2つ購入していたんですよ
これは昨日の夜撮影した画像です。
予約時は1人2点まで注文可能だったので、自分の分と姪の誕生日プレゼント用で2つ注文していたのです。だからギフトラッピング仕様になってるんですよ。
誕生日は過ぎてしまいましたが、無事姪にも喜んでもらえたので良かったです♪
どんぐり共和国のギフトラッピングはこんな感じです
こんなところにまっくろくろすけが…!
そういえば、一時期まっくろくろすけとムーミンのニョロニョロにハマってました。
姿形は違えども、なんとなく似てませんかね?あの2匹。
ギフトラッピングを解いたら真っ先に出てきた絵w
なんでわざわざこっち側を上にしたww
このシーンのカオナシはグロい笑
前面と後面だけプチプチ梱包されています
これなら少しの衝撃にも耐えられるでしょう。
カオナシむしゃむしゃ貯金箱の本体登場!
はやく開けたい!笑
ですがその前に。
もう一つの側面の絵もご紹介
暴飲暴食の場面と千尋にフラれる直前のシーンですね笑
対象年齢:15才以上とのこと
えっ?なんで15才以上なんだろう。カオナシの口が気持ち悪いからか?
ちょっと謎ですが、一応年齢制限があるようですね。
品名や品番はこちら
前面下部
右下に単三アルカリ乾電池2本使用(別売)との表記あり
電池は商品に付属されていないので、自分で別途用意してくださいということですね。
最後は箱上部のカオナシをどうぞ
透明のプラスチックに守られているカオナシ
ようやく箱から出てこれました。
開封したカオナシ貯金箱をいろんなアングルでご紹介
せっかくなので、例の絵と一緒に記念撮影です
普段のカオナシはこんなにかわいいのに。
欲にまみれるとこんなに醜くなるんだよってことがよく分かる絵ですよね。
では、ここからは様々なアングルのカオナシをどうぞ。
左横
後ろから
なんかいかがわしいものに見えますがカオナシです。
右横
正面
真上から
カオナシの持つお皿に『油屋(ゆや)』の『油』が書かれてます。
湯屋ではなく油屋なんですよね。
斜め上から
アッアッ…
後ろ側の下部分にお金の取り出し口があります
底面には電池を入れる場所とオンオフのスイッチ
口の中には大きな歯が生えております
口なのかなんなのかはよく分かりませんが。
カオナシの前歯は自分の前歯より大きかったです。
あぁ かわいすぎる…
貯金箱に電池を入れましょう
単三電池2本とプラスドライバーを用意しましょう
電池はこの日のために買っておいたのです。
底面のネジをプラスドライバーで左に回して蓋を外します
そしたらここに電池を入れましょう
電池のプラスとマイナスを間違わずに入れたら
蓋をしてネジを右に回してシメます
最後にスイッチをONにしたら、これで準備完了です!
ちなみにここをONにすると、カオナシがゲップします笑
カオナシむしゃむしゃ貯金箱で遊ぼう!
よし!準備も整ったし早速遊びますよ。
この日のために貯めておいた500円玉
こいつを使います。
いきますよ?
なんか緊張するw
500円1枚だと無反応ですね
2枚でも無反応
カオナシの腕が硬貨の重さで少し下がりました。
3枚置いたところで「アッアッ…」と言い出し、お皿が動き出しました
スマホカメラ準備ー!
腕が動き出すと同時に千と千尋の油屋の曲(あのにぎやかなやつ)が流れ出しました
シュールだな
カオナシ動いてるからブレてる…w
500円玉をザザーッと流し込んでおります
何回見てもこの場面は面白い。
食べ終わった後のゲップもかわいいです。
お次は1円玉を置いてみる
3枚だと軽くて反応しません。
1円玉がなくなったので、5円玉を2枚と10円玉を1枚追加で置いてみました
これでも動きません。
もっと置けってかw
さらに10円玉を1枚追加
ここでようやく動き出しました。
ザザーッ
ちなみに、貯まったお金はここから取り出すことができますよ
一応、インスタにもカオナシ貯金箱の動画を投稿したので、ここにも載せておきますね。
せっかくなので、カオナシむしゃむしゃ貯金箱を飾りましょう
カオナシの置き場所がなかったので、とりあえず本棚の上へ
お気に入りのタイ土産のゾウの隣にカオナシを設置しました
空っぽのお皿だと見ててかわいそうだったので…
りんごを置いてあげました
この本棚の上をいつかカオナシで埋め尽くしたいものです
さいごに
というわけで。
この貯金箱はとてもかわいいし持っているだけで癒されますよ!
社員でも店員でもありませんが、自信を持ってこちらの商品をオススメいたします笑
スタジオジブリ正規品 ベネリック社製 JAN:4990593245239 千と千尋の神隠し カオナシむしゃむしゃ貯金箱
■膨らむ系の玩具紹介記事


■100均の立体パズル系の記事はこちら




■関連記事
【100均のおもちゃ】セリアで買った美味しそうな食べ物スクイーズ
【ダイソーのおもちゃ】ハローキティ ようこそスイーツパラダイス