これってコンビニ限定商品ですかね?
目次
【ブルボン】オリジナルアソート*コンビニ限定商品
みんな大好き!ブルボンのお菓子。
昨日セブンに行ったら税込307円で販売されていたので速攻で手に取りました。※実際にはレジで30円値引きされたので277円で購入してます
以前もコンビニで見かけて買った事はあったのですがいつの間にか見かけなくなって、そしたらまた最近見かけたという。
期間限定とかじゃなく常時店頭に置いて欲しいですねぇ。
このアソート陣は最強の布陣です
小さい頃、実家や親戚の家に行くと必ず用意されていたお菓子達。
特にこの中のルマンドとエリーゼはお茶請けとして常備されていたような気がします。
今回買ったアソートパックですが
このメンバー内に1人もハズレがいないって凄いと思います。
7種類全部美味しいって、さすがブルボンさんですよ。
袋の裏面には1つずつ栄養成分が表示されています
一番上が見えない…!ので写真をもう1枚。
一番上はチョコリエールでした
開封するとこんな感じで詰まってます
テンション上がるな~!全部好きなやつやー!
ではでは!1点ずつ紹介していきますね。
【ブルボン】オリジナルアソートを開封・中身を紹介
平面に並べてみました
・ルーベラ ×1
・エリーゼ(チョコとホワイト) ×各1
・ホワイトロリータ ×3
・チョコリエール ×3
・ルマンド ×3
・バームロール ×3
少しずつ色々な種類を食べたい!という時には最強なセットだと思います。
ホワイトロリータ様
ルマンドもエリーゼも好きだけど、一番好んで食べているのがこのホワイトロリータです。
サクサクのスティッククッキーをコーティングしているクリームの味が好きなんですよ。優しい味です。
昭和40年に発売された昔ながらのお菓子ですが、名前といい包みのデザインやロゴといいオシャレだと思いませんかね。
せっかくのホワイトロリータ様がブレとる…
ホワイトロリータのあとはルマンドを開封予定です。
その後はエリーゼに行きます。
そしてその後はチョコリエールですかね。
バームロールやルーベラは職場で食べるおやつとして購入する事が多いので、この2種類は職場に持っていくことにします。
■その他のブルボンのお菓子はこちら


■その他クッキー・ビスケット関連記事



■アイス系の一部記事



■お菓子レビュー系の記事です。合わせてどうぞ
【ゾンビスナック】インスタ映えするカラフルなスナック菓子をご紹介
【カルビー】栃木の味!しもつかれ味のポテトチップスを食べた感想
【セブンイレブン】梅のり巻とあられミックスの米菓子が美味しいのでおすすめしときます
■期間限定で販売されるおとぎ話シリーズのチョコパイ記事です