秋葉原にあるローストビーフ大野さんに行ってきました。
日曜の15時過ぎに行き、10人位並んでましたが10分~20分で入店できました。
回転が速いですね。
外に置いてあるメニュー表
肉の違いを確かめたかったので1500円の和牛ローストビーフ丼定食と1000円のローストビーフ丼定食をご飯大盛りで注文してみました。※ともに税抜価格
ローストビーフ丼のおでましです
並んでいる時に先に注文を取ってくれるので、席に着いたと同時にローストビーフ丼が出てきました。早くてびっくり。
食べる前に店員さんから細かく食べ方の説明があるのですが、毎回あの説明をするのは大変でしょうね。すぐ食べたい人もいるだろうし、食べ方を文章にして席に置いておいたほうが客・店員ともにラクなんじゃなかろうか…。
こちらは和牛ローストビーフ丼
※もう1つのローストビーフ丼は見た目が一緒だったので写真には撮っていません。
盛りが綺麗!そしてお肉の量が多いです。
さて。肝心のお肉の違いは正直わかりませんでした。かなり薄く肉がスライスされているので、食べてもわからない。和牛でなくても、1000円のローストビーフ丼で十分味わえると思います。
それと、ローストビーフ丼の器が見た目小さいのでラクに食べ切れるかと思ったのですが、底が深いので結構なごはんの量…。普通盛りで良かったかもしれません。
たれがかなり濃厚でこってりとしているので、途中で岩塩をかけたり薬味のクリームチーズを乗せたりして味を変えて食べました。岩塩合いますね♪ おいしいです。
ちょっと残念だったのが、丼ものの命とも言えるご飯がやわらかかった事。
辛口になってしまいますが、いいお肉を使っていてもご飯がやわらかいだけでおいしく感じなくなりますからね~。タイミングが悪かったかな?ここだけが残念でした。
原宿のレッドロックに続き、話題になっている秋葉原のローストビーフ丼を食べてきましたが、個人的にはレッドロックのほうが好みかもしれません。
ここはもう好き好きですね!薄すぎず厚すぎず、ある程度歯応えのあるローストビーフが自分の好みなんだと知りました。
気になっていたお店だったので年内中に行くことができて良かったです。
ごちそうさまでした。

△レッドロッグのローストビーフ丼の記事はこちら