大きくてボリューミィなホットドックに驚かされました。
秋葉原にあるホットドックで有名なお店の”Cafe MOCO“さんです
秋葉原に行ったらお昼はここで食べようと決めてました。
※お店について一口メモ
お店の名前の横の絵を見ていただくと分かると思いますが、こちらのお店は一部のフロアが喫煙可となります。
地下1F・中2F・2Fの3フロアありまして、地下1Fと中2Fは禁煙席で2Fが喫煙席となりますので、たばこの臭いが苦手な方には地下の席をおすすめいたします。
外にあったメニュー表です
どのホットドックにするか迷いましたが、まずはこの店一番人気のチーズホットドック(ドリンクとセットで850円)を注文することにしました。
ボリュームがかなりあるホットドックだと聞いてたので、どんなものが出てくるかとても楽しみです♪
お店を入ってすぐ右の壁に描かれたサイン達
こちらは店内地下1Fの席の様子です
注文後に好きな席を選ぶことができるので、地下1階にある禁煙席にしました。大きめのソファ席もあったので、その席だとのんびりくつろぐことが出来そうですね。
最初は4組位お客さんがいたのですが途中誰もいなくなり貸切状態に。なんて贅沢!さすが平日です。
休日は結構混むそうですよ~。
セットのドリンクはアイスコーヒーにしました
なみなみとコーヒーが注がれていたので席に移動するまでが緊張しました。こぼれなくて良かったです笑
ちなみに、ドリンクの価格はホットドックとセットで頼むと100円になりますので、かなり良心的な価格だと思いますよ。
ホットドックが出来上がるまで時間があったのでダンボーで遊びます
この日買ったばかりの初ダンボーです。※購入記事はこちら
壁際の席だからできる遊びですね
撮り終わったら、店員さんが来る前に一旦撤収w
そしてここから待つこと数分、注文していたホットドックがやって来ました。
まず最初に届いたのはこちら
なかなかの大きさですね!
相方が頼んだホットドックセット(750円)のホットドックです。長めのソーセージが3本!これはボリュームありますよ。
ケチャップとマスタードを付けて一口味見させてもらったのですが、これはおいしいです。ウィンナーがプリっとしていてかなりジューシー。噛むと良い感じの汁がでます。
ホットドックのパンはフランスパンでカリッとしていて食べ応えがありました。
相方のホットドックが届いた数分後に、自分の頼んだチーズホットドックが到着
見た目がすごいですね!おもしろい。
ホットドック下のかたまったチーズがお皿みたいでインパクトあります。
さすがお店の人気Noメニューですね
おいしいのは分かってるので食べるのが楽しみなんですが、完食できるかどうかちと心配ですw このホットドック、かなり大きいんですよ。
付け合わせのクッキーはダンボーへ
チーズで覆われているせいで長ーいウィンナーが1本挟まっているように見えますが、実際は3本入ってます。
それでは!ケチャップとマスタードをつけて食べ始めますよ〜。
◇チーズホットドックを食べた感想
下のかたまったチーズが曲者でした笑
ぶ厚いし結構固いんですよこのチーズ。肝心のホットドックになかなか辿り着けない…w
下のチーズをバキバキに割ってホットドックと切り離すか、かじって食べてからでないとホットドックを食すことができず、そこまでの道程でちょっと疲れました。顎がw
味はおいしいですよ!ホットドックにかかったチーズもおいしいしウィンナーも同じく。
パリッとチーズは完食できずに少しだけ残してしまいました
残したくはなかったんですが、お腹がいっぱいで全部を食べきることができませんでした。勿体ないー。
いつもよりよく噛んで食べたから満腹中枢が刺激されたのかな。
で、結論。
チーズホットドックより普通のホットドックのほうが自分にはおいしく感じました。シンプルだし顎にも優しい。
ちなみに、届いた時に「おぉっ!!」って思うのは断然チーズホットドックですかね。写真映えもするし見た目もおもしろいですよ~♪

△Cafe MOCOさんの食べログはこちら
他にもおいしそうなメニューがたくさんあったので、次は肉の挟まった焼肉サンドを食べにいきたいです。