5/29(月)に那須フラワーワールドへ花の写真を撮りに行ったのですが、その際に食べたものをせっかくなので紹介してきますね。

△那須フラワーワールドの記事はこちら
目次
肉厚ハンバーグがうまい!『あ・かうはーど』
行こうと思っていたお店が平日にもかかわらず行列になっていたので、急遽別のお店に行く事になりました。
A・COWHEAD (あ・かうはーど)
ステーキとハンバーグがメインのお店です。
牛の親子が目印です
こちらは並ぶこともなくすんなり席に着くことができたので良かったです。休日ならともかく、平日にまで並びたくないわ。
今回注文したのは、こちらのMt.那須Rockという名の肉厚ステーキ300gと
こちらのグランドハンバーグ180gです
観光地のせいか、2点とも結構いいお値段しますね笑
両方ともBセットを付けて注文しました
最近、身体が肉を求めてましてね。
今は魚より肉!!って感じです。
で、到着したお肉たちがこちら~
でん!
ん?メニュー表よりかなりぶ厚くないですか?
届いた時「違うの頼んだかな?」と一瞬思いましたもん。
見た目コロンとしたハンバーグです
これ絶対メニュー表の写真を変えた方がいいと思います。メニュー表より実物のほうがいいって、なんて嬉しい誤算。見た目がめっちゃおいしそう。
肝心の断面がブレてしまいましたが…
赤い部分が多く残っていたので左上の焼石にジュ~っとさせてから食べましたが、このハンバーグおいしいです!肉の味がちゃんとします。
フワッと系ではない、まさにお肉のハンバーグって感じでした。
Bセットのパンもおいしかったですよ♪
そして、もう一品がこちら
限定黒毛和牛ステーキのMt.那須Rock
はい、こちらはメニューの写真通りぶ厚いですね。
肉の焼き目が食欲をそそります。
焼き加減はこんな感じ
たしかミディアムだったかな?こちらも焼石が付いているので焼き具合は調整できます。
このステーキも勿論おいしかったんですが、今回はハンバーグに軍配が上がりました。
接客も丁寧だったし食後のお茶もおいしかったしトイレも綺麗。本来行く予定のなかったお店だったのですが十分に満足することができました。
結果ここにして良かったのかも。
▽ちなみに、本来行く予定だったお店がこちら
記念に寿楽の外観だけ撮ってきましたw
行列に撃沈です。
暑かったしお腹も空いてたので並びたくなかったんですよねw
さて!お次はデザート編です。
牧場併設のジェラート屋さん『アイス工房ももい』
入り口のガラスにがっつり自分の姿が映り込んでしまったので雪だるまで消しました
黄色と緑の建物が目印のジェラート屋さんです。
真横に牧場があるので牛の姿も見れて楽しいですよ♪
色々と迷ってバナナとミルクのダブルにしました
バニラやミルク系は牧場ジェラートの基本でしょう!
ミルクの味も濃厚で文句なしでおいしかったのですが、両方甘い味にしたため喉が渇いて仕方なかったですw
水かコーヒーが飲みたい。
そして、最後はカフェに行きました。
お土産でスコーンを買いました『NASU SHOZO CAFE』
本当はここでケーキとスコーンのセットを食べていきたかったんですよ
ランチとデザートを食べた後だったのでお腹いっぱいで入らず、諦めてお土産だけ買うことにしました。
どれにしようかな~
スコーンは絶対買いですが。
で、合計この3点を購入しました
・プレーンのスコーン5コ入り
・チョコチップビスケット5枚入り
・チョコとナッツの大きめクッキー3枚入り
お持ち帰りのスコーンでも、電子レンジとトースターを駆使すればおいしさが蘇ります
ボリューミィなチョコとナッツのクッキー
このクッキーは買うのは初ですね。
定番のチョコチップビスケット
ショーゾーに行くと必ず買ってしまうこちらのビスケット。おいしくて大好きです。
テイクアウトでアイスコーヒーも購入しました
さすがコーヒー屋さんのコーヒーです。雑味が少なくて美味しいですね。
今回はお腹がいっぱいだったのでお店では食べられなかったのですが、次の機会があったら絶対店内でコーヒーとケーキシエスタ(スコーン+ケーキのセット)を食べてやろうと思います。
◆スコーン関連記事

■お肉関連のグルメ記事



■栃木県の観光記事




