アドベントカレンダーとは、クリスマスのカウントダウンをするために使用するお菓子やおもちゃの入った窓付きカレンダーのことで、海外ではクリスマスを迎えるために欠かせないアイテムの1つとなっているようです。
海外ではこのアドベントカレンダーを手作りしてクリスマスまでの毎日を楽しんで迎えることが多いらしいのですが、日本ではそれほど主流ではないアイテムだと思うんですよね。
かくいう私自身もつい最近このカレンダーの存在を知りましたし「こんな面白いカレンダーがあるんだ!」と個人的にかなり興味を惹かれました。
というわけで今回は、自分が欲しいと思ったアドベントカレンダーを何点か勝手に紹介していきますので「アドベントカレンダーってなによ?」と思った方はどうぞ見ていってくださいね。
全体的にとてもかわいいデザインのものが多いので、クリスマスプレゼントとして人にプレゼントしてもこれなら絶対に喜ばれること間違いなしですよ。
目次
2018年アドベントカレンダー:おもちゃ編
バービー人形 アドベントカレンダーギフトセット2018
バービー人形を含めて、合計24個の小物が含まれているバービーアドベントカレンダーギフトセットです。
上の商品画像にもありますが、このセットを1つ買うだけで
・バレリーナなバービー
・獣医なバービー
・お菓子作りをしているバービー
・スキーを楽しむバービー
・歌手になったバービー
の計5タイプのバービーを楽しむことができます。
これはかなり豪華なラインナップですね。ドール趣味のある自分にとってはかなり興味を惹かれた商品でした。というか本気で欲しい。
アマゾンだと今の時点で3,000円台で購入することができるので、とてもお得なセットだと思います。
バービー好きの方やお人形好きなお子さんにこれをプレゼントしたらきっと喜ばれますよ~!
アドベントカレンダー2018 * レゴ編
レゴ好きのお子さんをお持ちの方におすすめしたいのがこちらのアドベントカレンダー。
ミニフィグ5点(サンタや雪だるま含む)やハスキー犬、その他小物がたくさん入っているお得なセット内容となっています。
これはクリスマス仕様のレゴセットなのでクリスマスプレゼントにぴったりですね!
ちなみに今だとアマゾン価格で2,100円程度とかなりお安めですよ~!
スターウォーズ+レゴ好きの方にはこちらのセットもおすすめです。
アドベントカレンダー2018 * ムーミン
ムーミンでおなじみのキャラクターと小さなボートやその他家具が入っているアドベントカレンダーです。
パッケージデザインがかわいいのと、これ1つ買うだけでムーミンの主要メンバーが揃うので、ムーミン好きの方には嬉しいプレゼントとなるんじゃないでしょうか。
ちなみに、2017年バージョンは3階建ての家だったのですが、2018年のデザインはボートというか船になっているようです。
△ムーミンの2017バージョンはこちら
こうやって2つを見比べてみると、2017年バージョンのほうが豪華に見えますね。
2017年のドールハウスタイプは使い回しが色々とできそうなので、個人的に購入するなら今年の船タイプではなく昨年の家タイプのアドベントカレンダーを買うと思います。
・12/12時点のアマゾン価格:2017Ver.は5,000円台・2018Ver.は4,000円台
2018年アドベントカレンダー:お菓子編
ブルボン / ハッピークリスマスカレンダー(ディズニーツムツム)
24個のお菓子の入ったディズニーツムツムのハッピークリスマスカレンダー。
チョコレートやクッキーなどのお菓子がツムツム仕様の個包装で仕込まれているようです。
これはかわいいですね。ツムツム好きの方はぜひ!
12/12時点のアマゾン価格:1,900円
モロゾフ / ホリデースイートカレンダー
モロゾフさんから出ているアドベントカレンダーです。
1つの窓にチョコレートやキャンディ等のお菓子が2つずつ入っていて、かなりお得な内容となっています。
個人的にモロゾフさんのお菓子にハズレはないと思ってるので、きっとおいしいものがいっぱい入っているはず。
このカレンダーはモロゾフ菓子をちょっとずつ味わいたいという方におすすめしたいですね。
・12/12時点のアマゾン価格:発売元がモロゾフで1,620円+送料810円
【番外編】ロクシタンのアドベントカレンダー2018
おもちゃやお菓子以外で気になったアドベントカレンダーがこちら。
スキンケアからボディケアまで一気に試すことができる、ロクシタンの人気アイテムが24個入った豪華なセット内容となっているようです。
定価は税込9,180円と一見すると高いようにも感じますが、24種類も入ってこの価格なら全然有りなんじゃないかなと思ってます。
これは彼女にプレゼントしたら絶対に喜ばれるやつですね。
私も欲しくなってきました。
■関連記事

