季節も春になりすっかり暖かくなりましたね!絶好のお花見日和が今年もやってきましたよ。
一昨年の4月は茨城県のひたち海浜公園のネモフィラ畑を見に行きまして、一面ブルーのあまりの凄さに圧倒されました。
その時の写真がこちら
満開ですね!綺麗すぎます。
今年もネモフィラを見にいこうと思ってるのですが、ひたち海浜公園は昨年行ったし他に咲いている所はないかな~と気になりまして、関東エリアでネモフィラ畑が見れる場所があるかどうか自分なりに調べてみました。
簡単に一覧にしましたので、ネモフィラに興味のある方は参考にしてやってください。
目次
茨城県でネモフィラが見れる場所
ひたち海浜公園
会場名 | 国営ひたち海浜公園 |
住所 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 |
TEL | 029-265-9001 |
開園時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 大人410円 シルバー210円 小中学生80円 ※幼児(6歳未満)は料金無料 ※時期・開花状況により変動する可能性あり |
駐車場 | 有 / 普通車:510円 |
ペット | 可 |
その他の情報 | 園内の開催場所 みはらしの丘 |
公式サイト | http://hitachikaihin.jp/ |
ネモフィラで有名なところと言ったら、茨城県のひたち海浜公園ですよね。
広大な敷地に450万本のネモフィラが密集して咲いているので、一面ブルーの花畑といった感じです。
青空の日に見に行ったら地面も空も青だらけでとても綺麗だと思いますよ。

△2016年4月のひたち海浜公園のネモフィラを見に行った時の記事を参考に貼っておきます

△2017年4/23(日)にネモフィラ鑑賞に行った時の記事です
日曜日の混雑状況が分かるように画像も載せています。
2018年のネモフィラの開花状況ですが、例年よりも早く4/13現在ですでに見頃となっているようです。
GWあたりになると見頃後半か見頃が終わってしまう可能性がありますので、ネモフィラを見に行く予定のある方は早めに行かれるといいかと思います。
栃木県でネモフィラが見れる場所
那須フラワーワールド
会場名 | 那須フラワーワールド |
住所 | 栃木県那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1 |
TEL | 0287-77-0400 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 大人700円(時期により変動) 中高生300円 小学生 200円 |
駐車場 | 有 / 料金無料 |
ペット | 可 |
その他の情報 | フラワーワールドの開園期間 4月23日~10月下旬(降霜まで) ネモフィラ開花時期 5月中旬~6月中旬 |
公式サイト | http://www.flower-world.net/ |
他の場所と比べると、標高が高いせいかネモフィラの開花時期が遅いようですね。4月と5月の見頃時期を見逃した方はラストチャンスで那須フラワーワールドへ行ってもいいかも。

△2017年5月29日(月)にネモフィラを見に行ってきました!
群馬県でネモフィラが見れる場所
八王子山公園
会場名 | 八王子山公園(太田市北部運動公園) |
住所 | 群馬県太田市上強戸町2079-3 |
TEL | 0276-47-1833(商業観光課) 0276-37-3434(公園管理事務所) |
開園時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有 / 普通車:500円 |
ペット | 可 |
その他の情報 | おおた芝桜まつり開催中(4/5~5/6) |
公式サイト | http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/hokubu.html |
ネモフィラの見頃は4月中旬、芝桜やポピーと同じ時期に楽しめるかもしれませんね。
東武トレジャーガーデン
会場名 | 東武トレジャーガーデン |
住所 | 群馬県館林市堀工町1050 |
TEL | 0276-55-0750 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 時期により大きく変動有り。公式サイトにてご確認ください |
駐車場 | 専用駐車場があるようですが、無料か有料かは不明 |
ペット | 可 |
その他の情報 | ネモフィラ開花時期 4月中旬~5月上旬 |
公式サイト | http://treasuregarden.jp/ |
ネモフィラの咲く新エリア『シーズナルガーデン』が2017年にオープンしたようです。
埼玉県でネモフィラが見れる場所
国営武蔵丘陵森林公園
会場名 | 国営武蔵丘陵森林公園 |
住所 | 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
TEL | 0493-57-2111 |
開園時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 大人410円 シルバー210円 小中学生80円 ※小学生未満は無料 |
駐車場 | 有 / 普通車:620円 |
ペット | 可 ※西口ひろばはペットの同伴は不可 |
その他の情報 | ネモフィラの咲いている場所は西口ひろばです |
公式サイト | http://www.shinrinkoen.jp/ |
※2018年4/13現在、ネモフィラは見頃となっているようです。
大宮花の丘農林公苑
会場名 | 大宮花の丘農林公苑 |
住所 | 埼玉県さいたま市西区西新井124番地 |
TEL | 048-622-5781 |
開園時間 | 7:30~19:00 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有 / 料金無料・250台 |
ペット | 不可 |
サイトURL | 公式サイトはこちら |
2018年のネモフィラ情報が見つからなかったのですが、2017年4/7には桜とチューリップとネモフィラのコラボでとても綺麗な景色が望めたようです。
千葉県でネモフィラが見れる場所
千葉市富田都市農業交流センター
会場名 | 千葉市富田都市農業交流センター |
住所 | 千葉県千葉市若葉区富田町711-1 |
TEL | 043-226-0022 |
開園時間 | 9:30~17:00 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有 / 料金無料・100台 |
ペット | 可 |
その他の情報 | 芝桜がメイン。一角にネモフィラが咲いているそうです |
公式サイト | http://www.tomita-kan.jp/index.html |
芝桜の見頃(4月中旬頃)と同時期にネモフィラも見頃を迎えているようです。
【2016年の状況】4/10頃にはすでにネモフィラの花が咲いていたので、桜と一緒に楽しむことができたそうですよ。
花ファンタジア
会場名 | 清水公園 花ファンタジア |
住所 | 千葉県野田市清水906 |
TEL | 04-7125-3030 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 月毎に料金変動あり。詳しくは公式サイトへ |
駐車場 | 有 / 料金は駐車時間や場所により異なるとのこと |
ペット | 可 |
その他の情報 | 春の部として3/1~6/30まで開場。※7・8・12~2月は休場 ネモフィラ開花時期 4月上旬~5月初旬 |
公式サイト | http://hanafantasia.jp/ |
神奈川県でネモフィラが見れる場所
くりはま花の国
会場名 | 横須賀 くりはま花の国 |
住所 | 神奈川県横須賀市神明町1番地 |
TEL | 046-833-8282 |
開園時間 | 24時間 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有 / 普通車:620円 |
ペット | 可 |
その他の情報 | ネモフィラ開花時期 4月上旬~5月中旬 |
公式サイト | http://www.kanagawaparks.com/kurihama-perry/ |
【2016年の状況】4/20付近で満開近くの8分咲きだったそうです。
静岡県でネモフィラが見れる場所
浜名湖ガーデンパーク
会場名 | 浜名湖ガーデンパーク |
住所 | 静岡県浜松市西区村櫛町5475-1 |
TEL | 053-488-1500 |
開園時間 | 8:30~17:00 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有 / 無料・1,800台 |
ペット | 可 ※一部不可エリアも有 |
公式サイト | http://www.hamanako-gardenpark.jp/index.html |
参考サイト | http://hamamatsu-daisuki.net/flowerfesta2017/ |
公式サイトにはネモフィラの情報が載ってないのですが、参考サイトの浜名湖花フェスタ2017のサイトには、浜名湖ガーデンパークのネモフィラ情報が載ってました。
見頃は4月中旬~下旬のようで、約30万株のネモフィラの花畑が見れるそうです。
さいごに
今回はネモフィラに絞って調べてみましたが、ネモフィラ以外にも何種類もの綺麗な花が咲いているところが多かったので色々と興味深かったです。
今年の春は花を見にみんなで出掛けましょう♪
■関連記事




■その他の観光記事は観光カテゴリにまとめてありますので、合わせてご覧ください