北海道旅行以来のジンギスカン。
2/16の櫻井・有吉THE夜会で「ジンギスカンゆきだるま中野部屋」さんが紹介されてまして、「うまそうだな~」とジンギスカン熱が再燃。急遽お店に予約を取り食べに行く事になりました。
※食べに行った日は幸せのパンケーキと同日の先週木曜日です。

目次
ジンギスカンゆきだるま中野部屋に到着
赤信号で待機中にパチリとな
中野区中野にある大通り沿いの正面ビルの2階がジンギスカンゆきだるま中野部屋です。
このビルの2Fです
看板を見れば一目瞭然ですが、こちらのお店のオーナーは元関取の方だそうです。
17時30分に予約をしていたのですが、着いた時間は17時10分位。ちょっと到着が早すぎたかな~と思いながら店内に入っていくとすでに席が準備されてまして、すんなりと案内されました。
しかし、開店時間から間もないのにすでに皆さんお酒とジンギスカンを楽しんでる様子。いい香りが店内中に漂ってますよ。好きだなぁこの雰囲気!
ちなみに店内の席はほぼほぼ埋まってる感じでしたね。自分達の隣の席は予約席としてまだ空いてましたが。
お相撲さんのマスコットキャラクターがかわいい
席につくとビニール袋を手渡されるので、においが付いて欲しくないバッグや上着などを入れてテーブル下の棚にしまいました。焼き肉屋に行く時もそうですが、こういったお店に行く際は必要最低限の荷物で行くとラクチンですね。
ジンギスカンゆきだるまのメニューはこちら
こちらがメニュー表
とりあえず、一番右上の「ジンギスカン・スタートメニュー」を2人前注文
1皿を味付き肉、もう1皿を味無し肉(上メニューの追加肉のこと)にしてもらいました。
北海道なサイドメニューに惹かれますね
自分は食べませんでしたが、相方はキムチを追加で注文してました。キムチのおいしさが分からないので、おいしく感じる舌を持っている相方が羨ましい。
ジャンボアスパラ焼きも途中で頼んでみたのですが…
先に説明してしまいます。
ジャンボアスパラ焼きという名前だったのでてっきり大きなアスパラが届くと思っていたのですが、実際に届いたアスパラは大きなアスパラを切り分けた状態のものでした。「あれっ?このタイプか~!」と期待が外れてちょっぴり残念。あのサイズだと物足りないッス!
ライスも今回は我慢
今回は純粋に肉だけを楽しみます。
さて!アイスランドシープを食べるぞ
画像にある野菜は最初からセットされた状態で届きます
奥が味付きラムで手前が味無しラム
味付きが薄切りで、味無しは厚切りなんですね!
もうちょい肉のアップを撮ろうとしたら…をい!笑
相方のトングが映り込んでしまいましたが、まぁいいか。見た目がツヤツヤしててとてもおいしそう。
このお店で扱っているお肉はアイスランドシープという羊肉。農薬や殺虫剤を使用していない飼料で育てた羊のお肉だそうで、テレビではオーガニックラムと言われてましたね。オーガニックと言われるとなんか身体に良さそうなイメージがありますが。
箸袋にもこう書いてあることですし
『疲労回復・ダイエット効果・老化防止・成人病予防』と書かれていたので、きっと身体に良い肉なんでしょう。アイスランドシープに限らず羊肉はヘルシーなんですね。
それでは、味無しの厚切り肉から焼き始めますか
味付き肉を先に焼くと次の肉に味が移っちゃうから、先に焼くなら味無し肉がいいですよ~って店員さんが教えてくれたんですよ。
うちには焼き奉行がいるので、全面的に焼き作業は任せております!
そして自分は見ているだけ。
羊肉をアップ!
お腹の弱い2人なので、画像の状態よりもう少しよく焼いてから食べ始めました。
さて、こちらの羊肉ですが。テレビで小出くんが言っていた通り「臭みほぼなし!」全く同じ感想です。新鮮でジューシー!厚切りのほうは適度な歯ごたえがあり、肉を食べてるって感じがします。
付けダレにも付けて食べてみましたが、断然塩がいいですね。
焼いてる途中にアスパラが届いたので一緒に乗せてみました
これが先に説明した”ジャンボアスパラ焼き”の姿です。
焼きやすいようにカットされた状態で届くのでメニュー名にあった”ジャンボ”はどこへやらといった感じ。普通においしいけど食べ応えを感じられず…これがちょっと残念でしたね~。
こちらは薄切りの味付き肉
味付きもおいしかったのですが、2人とも味無し厚切り肉のほうが好みだったので、この後に味無し肉を+3皿追加で注文。ホルモンやラムタンも食べてみたかったけど、今回はこの2種類の肉のみシンプルに攻めてみました。
東京でおいしいジンギスカンを食べ終えて
デパ地下で買った惣菜やお弁当があったので今回は控えめに食べましたが、それでもお腹いっぱいになりました。おいしかったし楽しかった!ジンギスカンにハマってしまいそうですよ笑
今度は他の部位も食べてみたいですね。
でも、その前にまずは北海道の大黒屋のジンギスカンです。無性に食べたくなってしまったので、今年も旭川に行こうと思ってます♪美瑛も再チャレンジしなくちゃいけないし、北海道の旬のアスパラも食べてみたいし!北海道が今年も待ってるんですよ。
まずは予約しないとですね。いつにしましょうかね。今度は道東だけじゃなくて道北エリアにも行ってみたいです。

△旭川市の大黒屋のジンギスカン紹介記事はこちらです