「食べ物を食べ過ぎるとすぐにお腹を壊してしまう」
「下痢をしやすい」
「普段から軟便気味でトイレに行く回数が人より多い」
という体質の人に効果を発揮する魔法のヨーグルトをついに発見してしまいました。
今回紹介する魔法のヨーグルトはこちらです
ヨーグルトの詳細は後ほど紹介するとして…
私自身も体質的に下痢をしやすく軟便気味なので、普段から色んなヨーグルトを食べて腸の様子見をしている状態だったのですが、このヨーグルトは本当に別格で、食べた翌日に整腸効果を身を持って感じたのは今回が初めてだったので感動してしまいました。
もっと早くにこいつに出会いたかったですね。
目次
【グリコのBifiXヨーグルト】整腸効果抜群のヨーグルト
私がいつも買っているBifiXヨーグルトはこの2つ
こちらが整腸効果が抜群のグリコ Bifixヨーグルトです
私は上画像の2つヨーグルトを同時に買って、1日置きに交互に食べるようにしてます。
他にも甘くないプレーン味やストロベリー味なども売ってるので、その日の気分で買い替えることもありますね。
こっちが脂肪ゼロのほんのり甘いプレーン味です
甘すぎないほんのりとした甘さでとても食べやすいので、BifiXヨーグルトの中では一番気に入ってます。購入する回数もこれが一番多いですね。
以前は甘くないプレーンタイプを買ってたのですが、結局砂糖を混ぜてから食べるので「これなら甘いヨーグルトでいいんじゃね?」と途中でほんのり甘いタイプに鞍替えしました。
プレーンの栄養成分はこちらです
プレーンの食感はツルンとしていてなめらかタイプ
ある程度の弾力もあり、結構食べ応えもあるのが特徴ですね
もう1つのアロエヨーグルトはプレーン味とはちょっと食感が違ってまして…
かなりゆるめのドロドロした食感となっています
ヨーグルトの中にはアロエ果肉が入っているので、プレーンに飽きたらアロエヨーグルトを食べたりと交互に食べるとよりアロエの美味しさが分かるかと思います。
味は他のアロエヨーグルトと同じく、結構甘め。
一応、アロエヨーグルトの栄養成分も載せておきますね
プレーンより甘い分、カロリーも高めのようです。
BifiXヨーグルトの1日の摂取目安量は100g
ちょっと文字が小さくて見づらいのですが…
このヨーグルトの一日当たりの摂取目安量は100gと表記されています。
ということは、1日に100g程度を目安にして食べていくといい感じにビフィズス菌BifiXが腸の中で働いてくれるということですね。
ちなみに私の場合は、プレーンの内容量が375gなので、1日の摂取量を約120g程度に決めて、それを基準に取り分けて食べるようにしています。
ちょうど3日間でヨーグルト1個を食べ切る感じです。
この配分で食べるとお腹の調子も良く、整腸効果も身を持って感じることができるのでおすすめです。
BifiXヨーグルトを食べ続けて変わったこと
以前よりお腹を下しにくくなった
この身体の変化はすぐに分かりましたね。
以前は物を食べ過ぎたり、油ものや牛乳を多少多めに摂取するとすぐにお腹を下し下痢になっていたのですが、BifiXヨーグルトを食べるようになってからは下痢になる回数が明らかに減りました。
完全にはまだ防げませんが、お腹を下す回数が減ってくれただけで儲けもんなので、これからも食べ続けていきたいと思います。
軟便が普通の便に変化していった
週の半分は軟便気味だったのが、だんだんと普通の便に変化していき、排便時も形を保ってくれることが多くなってきました。
これは嬉しい変化ですね。
排便のペース、トイレに行く回数があきらかに減った
今までは朝食後に排便、昼食後も排便、夜食後も排便…といった超絶ハイペースで、ご飯を食べる度に自然と体内の便が押し出される感覚だったのですが、今では毎食後排便するということはなくなりました。
これはヨーグルトの整腸効果で便の状態が落ち着いてきたので、排便ペースも普通になったということだと思うんですよね。
ただ、今までがハイペース過ぎだったのでなんだか出したりないというか、トイレに行っても正直物足りない感じがするのが困りどころなんですが…
この通常の排便ペースに慣れるのは一体いつになることやらって感じですが、もうしばらく自分の腸の状態を見守ることにします。
BifiXヨーグルトはダイエット効果がある?
まさかのダイエット効果があったのでご報告です。
毎日の朝食時にBifiXヨーグルトを1/3(約120g)食べているのですが、このヨーグルト意外と腹持ちが良くてなかなかお腹が空かないんですよ。
で、その結果。
間食する回数が自然と減っていき、最終的に約1ヵ月で体重を2キロ減らすことに成功したというわけなんですが…
これは全く予想していなかった結果だったので、体重が2キロ減ったのを目にした時はめちゃくちゃ嬉しかったです。
無理することなくダイエットできるって最高ですよね。
というわけで、ダイエット食の1つとして『BifiXヨーグルト』を押しておきます。
■美容・健康系関連記事





■ダイソー美容系商品の関連記事

