ここ最近ハマっているセブンイレブンのスイーツを2つほどありまして…
こちらの「かりんとう饅頭」と「金のワッフルコーン」のお二方です
かりんとう饅頭はまだ2回しか食べてないのですが、アイスクリームの金のワッフルコーンなんてもう何度リピ買いしたことか!ってくらいハマって食べ続けております。
これは確実に太るだろうな…w
というわけで!早速、1点ずつご紹介していきますね。
目次
セブンイレブンの金のワッフルコーン(アイスクリーム)
溶けてしまうので金のワッフルコーンからいきますか
ちなみにお値段は税込300円で、カロリーは317kcal(内容量185ml)です。
金のワッフルコーンの何が好きって、この整った見た目ですよね
なんだこの綺麗な渦は。
この形を保つためなのか、普通のソフトクリーム系のアイスよりやや固めな印象を受けますが
食べるとなめらか~な口触りなんですよ。
ちなみに、コーン部分はこんな感じ
サクサクとした歯ごたえのあるアミアミコーンですね。
では早速、いただきます
一口食べて思うのは
かなり濃厚!ものすごいなめらか!これが北海道生クリームの力なのか?
普通のソフトクリームとは食べた感じが全く違ってますね。
アイスクリームの密度がかなり高く食べ応えはバッチリで、これ1つで結構お腹にきます。
美味すぎる~。
あと、このアイスの良い点はコーンの先っちょまでしっかりとアイスが詰まっているところ
こんなに下の方までアイスがあるなんて、手抜き感がなく素晴らしいと思いますよ
セブンイレブンのかりんとう饅頭
さて続いてはこちらの「北海道十勝産小豆使用のかりんとう饅頭」です
かりんとう饅頭は近所の和菓子屋でよく買って食べてるんですが、このセブンのかりんとう饅頭もなかなかのおいしさで、食べてみてびっくりしました。
期間限定じゃなくて常時販売してくれるようになったら、和菓子屋に買いに行く手間も省けるんですけどねー。やっぱり限定なのかな?
栄養成分はこちら
1つ219Kcalで、お値段は税込110円です。
では開封~
セブンのかりんとう饅頭は見た目がつるん&ころんとしててかわいいのが特徴ですね
あと、饅頭の山が高めなので、これはつぶあんがいっぱい詰まってるんだろうな~と期待してしまいます。
ではひと齧り
一口食べて思ったことは「外側の皮が厚くて齧り応えがある」ということ。
私が普段食べている和菓子屋のかりんとう饅頭の皮よりぶ厚いですね。
揚げた皮を齧った時の『ガリッ』とした食感もいいし、中に入っている粒あんタイプのあんことの相性も抜群です。
ちょっと断面が分かりずらかったので、ナイフで切ってみました
見ただけで分かる、黒糖の皮の香ばしさと粒あんの密度
普段はどちらかというと”こしあん派”なのですが、このかりんとう饅頭に限っては”つぶあん”でいいのかも。
あんこの中の粒の食感と甘さ控えめあんこの組み合わせが最高でした。
■その他アイス系の記事はこちら






■コンビニのスイーツ・お菓子系の記事です。合わせてどうぞ






■お菓子レビュー系の記事です。合わせてどうぞ
【ゾンビスナック】インスタ映えするカラフルなスナック菓子をご紹介
【カルビー】栃木の味!しもつかれ味のポテトチップスを食べた感想
【ブルボン オリジナルアソート】安いのに美味しい至高のお菓子
【ブルボン】オリジナルアソート陣に負けないお菓子、その名は『チョコ&コーヒービスケット』
■期間限定で販売されるおとぎ話シリーズのチョコパイ記事です
【チョコパイおとぎ話シリーズ第3弾】美女と野獣をイメージしたチョコパイの箱が素敵でした
【ロッテ チョコパイ】美女と野獣の第2弾は”2人の真実のLOVEベリー味”
■今日のおやつカテゴリ内の記事もよかったら合わせてご覧ください