アプリゲームのどうぶつの森ポケットキャンプ…略してポケ森
みなさん楽しんでプレイしてますか?
色々とシステム面で改善して欲しいな~と思う所もあるのですが、これは追々のアップデートで改善されていくとして…
基本無課金で楽しんでプレイをしております。
では!本日より簡単なプレイ記録などをここにあげていきますので、ポケ森をプレイ中のみなさんどうぞよろしくお願いいたします。
目次
【ポケ森】自分の持ち物の虫と魚の在庫数が5個をきると一気に不安になる病に襲われています
夜な夜なリアルに起き出しては虫捕りと魚釣りに勤しんでおります
さて、タイトルの虫と魚の在庫数云々の話なんですが
例えばこの表を見てください
この画像の通りなんですが
赤で囲ったフナとアジの在庫数が現在6匹と5匹しかいませんよね?この状態になると一気に不安になってしまうんですよw
せっかく苦労して集めてきた商品も森の住民たちが空気を読まずに大量にむしり取っていくもんで…
タイミングが悪いと連続で同じものを2~3個要求してきますよね。さすがにあの瞬間は「あぁっ?またソレかよ!」となります。
本当は各在庫数を常に2桁キープしたいところなんですが、持てる荷物の数が限られているのでそうもいかず。
果物系も含めるとさすがに全部は持ちきれないので、虫と魚だけは多めに持つように気を付けてポケ森生活を送っております。
【ポケ森】バザーにだって力を注いでますよ
サチまるのバザーは常にこんな状態です
あ。自分のキャラクター名はここと同じく”サチまる”です。
常にこんな感じで各商品を取り揃えているのですが、やっぱりここも虫と魚中心になりますねぇ。
青くて小さい魚の「オイカワ」なんぞはバザーに出すと結構すぐに売れていくので、常にここに出品するようにはしています。
アゲハチョウやオレンジのチョウチョも売れ行きがいいので、在庫に余裕がある時は置くようにしてます。
…って、なんでここまでゲームに対して真剣に取り組んでいるのかw
深夜の在庫確保タイム
最近、深夜にプレイしていると森の住民たちに「おまえだいじょうぶか?」と心配されます。
あと関係ないですが、早朝のポケ森のBGMがとても好きです。
*** ** *
というわけで、プレイ日記第一弾はこんな感じで終了となります。
気が向いたらまた続けて第二弾をアップしていきますね~。
それでは!

△ポケ森プレイ日記第二弾をアップしました
■他におすすめのアプリゲームの記事です。合わせてどうぞ
