玩具屋さんのトイザらスで面白いお菓子を発見したので買ってみました。
カラフルなお菓子 ゾンビスナック
なんだこれー!?と手に取ってから購入するまでがめっちゃ早かったですね。
こういう原色でカラフルなお菓子って大好きです。
この世限定のお菓子らしいですよ
というわけで、本日はこのインスタ映えしそうなカラフルスナック菓子の「ゾンビスナック」をご紹介させていただきます。
目次
カラフルなお菓子「ゾンビスナック」の紹介&レビュー
ゾンビスナックの種類は全部で3種類
ゾンビスナックは青・赤・緑の全部で3種類あります
お値段は1つ税込349円と少々お高め。でも珍しいお菓子だからいいのです。
さて、こちらのゾンビスナックは味も色ごとに違っておりまして…
青色が「焼肉味」で
赤色が「コンソメ味」
緑色が「のりしお味」となっております
第一印象だと青色の焼肉味が一番おいしそうかな~と思ったんですが、実際食べてみるとどうなんですかね。ちょっと楽しみ。
パッケージ裏面に気になる文字を発見
「本品はゾンビをイメージしたスナックです。本物のゾンビパウダーは入っておりませんのでご安心ください。」
とのこと。
こういった遊び心のあるお菓子って好きですよ。
では、早速開封してみますか。
ゾンビスナックを開封!インスタ映えしそうなカラフルなお菓子が出てきました
3袋一気に開けたので、同じお皿に盛ってみました
いや~~~~
色鮮やかで綺麗ですわ。
なんか食べるのが勿体ない気がします。
この青いのは焼肉味ですね
袋を開封した時に一番いい匂いを発してくれたのが、この焼肉味のゾンビスナックでした。
これはそそられますよ。
緑がのりしお味
こののりしお味も、袋開封時にのりの風味が漂ってきておいしそうでした。
そして、赤のコンソメ味ですが
思ってたより匂いにパンチ力がなかったかも。
もっとコンソメを主張してくると思ってたのですが…まぁいいか。
それぞれ単体の姿がこちら
商品名の通り、ちゃんとゾンビの形をしております。
これはなかなかかわいいですぞ。
*** ** *
それでは!
次は食べた感想いってみましょー。
ゾンビスナックの味は?どれが美味しい?正直な感想を言いますよ
正直に言いますよ。
味はおいしくないです笑
あれー?匂いは良かったんで味にも期待してたんですが、おかしいな。あんまりおいしくないw
いや違うな…おいしくないというか、どんな味をしてるのかが良く分からないんですよ。匂いはちゃんと焼肉臭やのりしお臭がするというのに、口に入れると「何味!?」ってなるんですよ。
これは不思議な菓子だわ。
あえてどれが1番気に入ったかを挙げるならば、青色の「焼肉味」のゾンビスナックですかね。これが一番マシだった気がします。次点で緑色の「のりしお味」ってところでしょうか。
食感はかなりサクッフワッとしていて軽いです。味はあれですが、この食感は好きかもしれません。
まぁ、私はおいしくないと感じたのですが人によってはおいしいと感じるかもしれないので、ゾンビスナックに興味を持った方にぜひとも食べてもらいたいですね。
勿体ないのでお残しはしませんよ
とりあえず3袋を全開けしてしまったのでジップロックで一時保存しておきます。
さすがに自分1人じゃ食べ切るのは無理なんで、実家に持って行って食べるの協力してもらいます。
こんな感じでパーティ仕様にしたらみんな食べてくれるよね
さいごは、ポインコ兄弟と一緒に撮影しておしまい
青・赤・緑ときたら残りは黄色でしょう
ということで、我が家のポインコ兄弟と一緒に写真を撮ってみたらかわいく撮れたので、記念に載せておきますね。
■スナック菓子系の関連記事です



■お菓子レビュー系の記事です。合わせてどうぞ
【ブルボン オリジナルアソート】安いのに美味しい至高のお菓子
【ブルボン】オリジナルアソート陣に負けないお菓子、その名は『チョコ&コーヒービスケット』
■期間限定で販売されるおとぎ話シリーズのチョコパイ記事です