素足で過ごすことが多くなる夏が来たということで、フットケア用品を3点ほど購入してみました。
目次
ケア用品 1. 角質・臭い対策用の足用石鹸『Foot-Medi(フットメジ)』
まず最初はこちらの足指かかと用の石鹸です。
いつもはボディーソープで身体と一緒に足も洗っていたのですが、暑さからくる足のムレや臭い等が気になり足専用の石鹸を購入してみました。
すでに使い続けて1ヵ月位は経ちますが、臭いを抑える効果は感じることができています。
ネットでも買えますが、すぐに使い始めたかったので私はドラッグストアで購入してしまいました
値段も1,000円以内なので、特別高いとは感じませんでしたね。
パッケージ裏はこんな感じです
今回購入したフレッシュハーブの香りの他に、フローラルピーチやパッションシトラス・カモミールなどの様々な香りが展開されているようです。
男性専用の商品も売ってました。
内容物はこちら
足の形をした石鹸本体と石鹸を入れるネット・ネットを引っ掛けて保管することができるS字フックがセットで入ってます。
個人的にS字フックが付属しているのが一番嬉しかったですね。風呂場に石鹸を直置きするとぬるぬるしてしまうので、S字フックの存在は助かりますよ。
20種類のハーブが練り込まれて作られた足用石鹸がこちら
ハーブの爽やかな香りのする石鹸ですね。
これをネットの中に入れて
上部をしっかり留めて使います
夏用のフットケア用品として購入した足用石鹸なんですが、夏だけじゃなくて1年中使ってもいいかもしれません。
これを使い始めてから足が清潔な状態を保ってくれているような気がしてるので、なくなったらまた追加で買い足そうかなと思ってます。
ケア用品 2.大源製薬の備長炭と銅の軽石『素足美人』
この軽石は個人的に一押しの商品で、かなり使い勝手が良く効果もあるので毎日の入浴時に愛用しております。
かかとや足裏のかたくなってしまった部分をゴシゴシ擦っても痛くないですし、使い続けることで肌が柔らかくツルツルになってくれるのでとても気に入っています。
また、爪の際の皮向けの処理に困った時などはこの軽石で擦って整えるようにしてます。
かかとツルツルと書いてありますが、足以外にも使える軽石なので1個あると便利ですよ
私は膝やひじのガサガサした部分にも使い回ししてますね。
パッケージ裏には商品説明や使用方法が書いてあります
軽石の種類によっては「肌を濡らす前にかわいた状態で使ってください」というものもあるんですが、この素足美人の軽石は『必ず肌をお湯・ボディソープ・石鹸等で濡らしてから使用してください』と注意書きがしてあるので、使用する際は濡らすのを忘れないようにしてます。
そのまま擦っても特別痛いといったことはないんですが、注意書きには従っておいたほうが無難ということで。
備長炭と銅でできた軽石がこちらです
粒子が細かく、触り心地のいい軽石です。
側面はこんな感じ
ちなみに、この「素足美人」を作っている会社は水虫薬で有名な大源製薬さんというところです
足について知り尽くした会社が作った軽石ということで、その効果は抜群でした
買って良かったです。
ケア用品 3.足指用直塗り制汗剤『デオナチュレ ソフトストーン』
足のムレから来る臭いが気になって購入した足指用の制汗剤です。
一応、購入直後に撮影しておきました。
私は画像のようなスティックタイプを購入しました
他にもスプレータイプやクリームで塗りたくるタイプも売ってましたね。
まだ使い始めたばかりですが、外出前にこれを塗っておくと汗が少し抑えられるというか、足指がいつもよりスッキリとした状態になっている気がします。
今現在はスティックタイプを使用中ですが、これがなくなったら次はクリームタイプを試してみたいなぁと思ってます。
スティックだと足指の間がちょっと塗りづらいので、がっつりと塗りたいという人にはクリーム状のものがおすすめかも。
■美容・健康系関連記事






■ダイソー美容系商品の関連記事

