セブンイレブンのデザート売り場で特に目を引いた、色鮮やかでカラフルなスイーツを4点ほど買って食べてみました。
■セブン夏スイーツ関連記事

目次
セブンイレブンの夏スイーツがカラフルで可愛いですね
上画像の4つのスイーツを一度に買い込んできました
どれもこれも美味しそうで1~2個に絞ることができませんでしたよ。
セブンスイーツ その1.からふるキューブぜりぃ
まず1つ目が、からふるキューブぜりぃ
税込270円でした。
透明なシロップゼリーの上に、みかんとパイン、ソーダと苺とレモン味の小さなゼリーが乗っています
開封するとこんな感じ
見た目が超可愛いので崩すのが勿体ないですが…
食べますよ
これはソーダ味の四角いゼリーですね。
下の方に入ってた甘いみかんと…
甘いパイナップル
味は見た目通り、甘くて爽やかゼリーといった感じです。ただ全体的にちょっと甘ったるいかな?
個人的な好みですが、透明ゼリーの部分がシュワシュワするタイプだったら爽快度が増して言う事なしでしたね。
セブンスイーツ その2.まるでブルーハワイなゼリー
2つ目は、まるでブルーハワイなゼリー
値段は税込199円です。
これもかなり夏っぽいゼリーですね
ソーダ味の青いゼリーの上にレモンムースとホイップクリーム、さくらんぼが乗ってます。
開封写真を撮り忘れてしまったのですが…
このゼリーは中にレモンムースが入ってるので、ホイップクリームの甘さだけではなくさっぱりと食べることができました。
上に乗っているさくらんぼもちゃんと甘かったですよ。
セブンスイーツ その3.もちとろ いちご杏仁(大福)
3つ目は、もちとろいちご杏仁という名前の大福です
これは特に夏って感じではありませんが、おいしそうだったので一緒に買ってきました。
値段は税込108円とお手頃です。
こちらも開封後の写真を撮り忘れてしまったのですが…
この大福、めちゃくちゃ柔らかいです。指で少し押すとすぐへっこむので、食べる時は大福を潰さないように齧りつきました。
中に入っている杏仁ホイップと酸味のある苺ソースの組み合わせが抜群で、とても美味しかったです。
セブンスイーツ その4.ラムネわらび(餅菓子)
4つ目はラムネ味のわらび餅です
4個入りで、値段は税込100円です。
これは、まわりに付いてる白い粉が結構落ちますね
ティッシュやお皿の上で食べたほうが安全です。
さて、食べた感想は…
まんまお菓子でした。餅菓子。
味はおいしい!というか、なんだか不思議な味でしたw
今回買ったスイーツの中で一番のおすすめは?
今回買ったセブンスイーツの中で一番美味しかったのは、こちらの『もちとろ いちご杏仁』大福です
白大福の皮のもちもちとろとろ感が半端ない&食感もやわらかくて最高でした。
大福好きの方に特におすすめです。
■コンビニのスイーツ・お菓子系の記事です。合わせてどうぞ





■お菓子レビュー系の記事です。合わせてどうぞ
【ゾンビスナック】インスタ映えするカラフルなスナック菓子をご紹介
【カルビー】栃木の味!しもつかれ味のポテトチップスを食べた感想
【ブルボン オリジナルアソート】安いのに美味しい至高のお菓子
【ブルボン】オリジナルアソート陣に負けないお菓子、その名は『チョコ&コーヒービスケット』
■期間限定で販売されるおとぎ話シリーズのチョコパイ記事です
【チョコパイおとぎ話シリーズ第3弾】美女と野獣をイメージしたチョコパイの箱が素敵でした
【ロッテ チョコパイ】美女と野獣の第2弾は”2人の真実のLOVEベリー味”
■今日のおやつカテゴリ内の記事もよかったら合わせてご覧ください