100円ショップのダイソーでシルバニアファミリーサイズのキティちゃんを見つけました。
こちらの5点をお買い上げ
たしか、このスイーツパラダイスシリーズって2013年~2014年あたりにダイソーで多く取り扱ってた商品だったと思うんですが、また今年再販したんでしょうかね?
あぁ…早く開けて遊びたいw
というわけで、本日はこちらのスイーツパラダイスのキティちゃんをご紹介していきます。
■関連記事

目次
【ダイソーのおもちゃ】シルバニアサイズのキティちゃん
まずはキティちゃんの本体から開封していきます
手触りの良いキティちゃんが2体現れました
シルバニアのキャラクターと同じような手触りのキティちゃんです。
横から見るとこんな感じ
後ろ姿
なんか見た目マッスルって感じ。
背中はサンリオの文字入りです
では、このキティちゃんの可動域を確認してみましょう
まずは画像のように首を回すことは可能なようです。
こうやって腕を上げることもできるし…
足も動くので座らせることだってできます
小さな椅子に座らせて飾っておくだけでもかわいいですね
■関連記事(別運営しているブログで上のソファを詳しく紹介しています)

キティちゃんで遊んでみよう
フィギュア用の小物を持たせて遊んでみた
小さなフィギュアやドール用のアイテムで遊んでみます
キティちゃんに刀を持ってもらいました
キティちゃんの手の溝にピッタリ!
これでいつでも決闘ができますね。
ねんどろいど用の小物もキティちゃんの手の溝にフィットしました
このキティちゃん、100円のくせに万能ですよ。
キティちゃん、我が家の古株シルバニアメンバーとご対面
実家から連れてきたシルバニアメンバーの1人です
他メンバーもどこかにいるはずなんですが見つからなかったので1人だけ連れてきました。
このシルバニアの服…
サイズ的にキティちゃんも着れそうですね。
お試しでキティちゃんにも着せてみますか
おぉ!ぴったりだ
これで100均キティちゃんにはシルバニアの服が着れることが判明しましたね。
おそらくこの古株ウサギは女の子なので、女の子用の服ならキティちゃんもサイズが合うはずです。
以前だったら別売りでキティちゃん用の服なども売ってたようなんですが
今のダイソーの売り場では見かけなかったので、服までは再販してないのかもしれません。
というわけで、キティちゃんの服はシルバニアの服を着せるか自分で作るかしかないようです。
キティちゃんの服を自作してみた 超手抜きVer.
はいはい
ちゃちゃっと作っていきましょう。
適当にウエストを測りまして~
白いレースと赤い布を合体させて~
ウエスト部分にギャザーを寄せて~
とりあえずリボンを縫い付けて~
それっぽい服が完成!
手抜きの試作なのでシルエットは微妙ですが、ウサギの服と似たようなやつを作ってみました。
胸元のリボンは今回は省略
背面は薄手のファスナーを付けようとしたのですが
ファスナー用の布が足りず断念。応急措置でセロテープくっつけましたw
前から見たら分からないからまぁいいんだぜ
次に本番服を作る時は気を付けます。
…というか、古株ウサギの身体中についてる埃がめっちゃ気になりますね。
ガムテープで取ってあげればよかった。
スイーツパラダイスの小物と一緒に撮影してみた
小物のクッキーとマカロンも一緒に買ったので開けてみましょう
裏面を見ると、別売りでスイーツパラダイスのお店などもあるようですね
キティちゃん本体と小物しか売ってなかったので、お店や洋服もあるならいずれ再販して欲しいです。
では、スイーツパラダイスの小物を飾り付けていきましょう
実家で発掘したシルバニアのテーブルセットが役に立ちそうです。
まずはこのクッキーから
テーブルのサイズにぴったりですね
お次はこちらのマカロンセット
あ…
キティちゃん落ちた。
まぁいいか
マカロンセットも可愛いです。
さいごはジュースだけ乗せてみんなで乾杯
洋服も古株ウサギに返しました。
こうやって写真を撮ってるとシルバニアの家も欲しくなるんですよねぇ。
実家に何個かシルバニアハウスが眠っているはずなので、後でまた発掘してきます。
■小さなフィギュア・ドール系の関連記事



■100円ショップの紙製ドールハウスの記事です。合わせてどうぞ



■その他、ダイソーのおもしろ玩具



■関連記事
【100均のおもちゃ】セリアで買った美味しそうな食べ物スクイーズ
【ビックショック】水に入れると大きく膨らむおもちゃで久々に遊んでみた