セブンイレブンでおいしそうな夏スイーツをまた買ってしまいましたよ。
■セブン夏スイーツ関連記事

目次
セブンイレブンでカラフルなヨーヨーケーキとクリームソーダゼリーを買いました
今回購入した夏祭りスイーツはこちらの2点
左が「ヨーヨーみたいなケーキゆずレアチーズ」で、右が「まるでクリームソーダなゼリー」です。
見た目が色鮮やかでとてもかわいらしいので、つい手に取ってしまいました
まずは1つ目のヨーヨーケーキから
上から『ゆずナバージュ・ゆずレアチーズクリーム・クッキー・ゆずソース・スポンジ』の順で層になったケーキのようです。
個人的にゆず風味の食べ物が好きなので、これは味にも期待してしまいますね。
栄養成分はこちら
1つ238kcalで、お値段は税込329円とコンビニスイーツの中では結構お高めです。
2つ目はクリームソーダゼリー
見た目が飲み物のクリームソーダそのものですね。
上から『さくらんぼ・ホイップクリーム・レモンムース・メロン味のゼリー』となっています。
カロリーは1つ159kcalで、値段は税込199円です
では早速開封~
クリームソーダゼリーも見た目がかわいいのですが
やっぱりこっちのヨーヨーケーキのほうに先に目が行っちゃいますね。
本当に見た目がヨーヨーみたい。
ということで、手持ちのヨーヨースクイーズをヨーヨーケーキの横に並べてみたのですが
ケーキの模様がヨーヨーそのものでびっくり。
4色の色使いもとても綺麗だし、このヨーヨーケーキのデザインを考えた人はかなりセンスが良いと思いますよ。
ヨーヨーケーキとクリームソーダゼリーを食べた感想
では、実食タイムに入ります
まずはこちらのクリームソーダゼリーからいきます
食べた感想は…
普通に美味い。爽やかメロンゼリーのお味です。
先日食べたブルーハワイゼリーと全く同じ感想なんですが、メロン味のゼリーと生クリームの間にレモンムースが入ってるので、味にアクセントが出ておいしく食べることができました。
上に乗っているさくらんぼも甘かったので食べやすかったです。
続いて、今回の本命スイーツのヨーヨーケーキ
見た目が素敵すぎるので壊すのが正直勿体ないのですが、遠慮なくいただきます。
まず、軽く一口食べた感想は…
ゆずの味と香りがして相当美味いです。
これ、ゆずとチーズの組み合わせが好きな人に1度は食べてもらいたいケーキですね。この美味しさを共有したい。
外側のゆず味の透明ゼリー(ナバージュ)とその下のゆず味のレアチーズの組み合わせにノックアウトされますよ。
さすが1個300円超えのデザート。値段相当の価値はあります。
ケーキを食べ進めると中央にゆずソースとクッキーが鎮座しているのですが
この部分もまた美味いんですわ。
クッキーの食感とゆずのソースが絶妙。
外側から内側の全部の層を一気に全部口に含んだ時の美味しさとあの幸福感が今でも忘れられません。
というわけで、このヨーヨーケーキを食べる時は大きめのスプーンで中央までグサッと差し込んで、全パーツを一気に全部口の中に放り込んで食べてください。
各パーツごとにちまちま食べても勿論美味しいのですが、全パーツを一気に口に含むことによってこのケーキの真価が発揮されますよ。
■コンビニのスイーツ・お菓子系の関連記事





■お菓子レビュー系の記事です。合わせてどうぞ
【ゾンビスナック】インスタ映えするカラフルなスナック菓子をご紹介
【カルビー】栃木の味!しもつかれ味のポテトチップスを食べた感想
【ブルボン オリジナルアソート】安いのに美味しい至高のお菓子
【ブルボン】オリジナルアソート陣に負けないお菓子、その名は『チョコ&コーヒービスケット』
■期間限定で販売されるおとぎ話シリーズのチョコパイ記事です