ニトリのCD&DVDラックが漫画の収納にぴったりな件について今日は語ろうと思います。
【ニトリ】CD&DVDラック
画像を見ていただければ分かる通り、漫画用の収納棚としてバリバリと活躍しております。
私がニトリでこの棚を購入したのは一昨年になるので、今年販売されているデザインとは少し違ってるのですが、ほぼ内容に変わりはないかと思われます。
CD・DVDラック メイト(960DBR) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額7700円以上送料無料対象商品〕
ちなみに、これが2020年現在取り扱いのあるニトリのCD&DVDラックです。今年Ver.は棚の真ん中に仕切りが増えてますが、その他部分は例年とほぼ一緒ですね。
この棚、本当に漫画収納に便利なんですよ。組み立ても簡単だし、気に入って同じものを4つも購入してしまった程です。
というわけで、ニトリのCD&DVDラックのおすすめポイントなどをいくつか挙げていきたいと思います。
目次
ニトリのCD&DVDラックを漫画用の本棚として活用!この棚のおすすめポイントなど
この棚の基本情報(高さ×横幅×奥行)と底板部分の安定感がバッチリな件について
高さ:約90cm
横幅:約59.2cm
奥行:土台の底板のみ29.5cm / その他部分は約19.5cm
ちょっと奥行部分は数字だけだと分かりにくいと思ったので写真を撮ってきました。
これが一番下の土台部分以外の棚の奥行(19.5cm)で
こっちが一番下の底板の奥行(29.5cm)です
土台部分の方が長さがあるのでこの棚の安定感はとてもいいです。
この大きな土台部分が気に入ってこのCD&DVDラックを買ったといっても過言ではありませんね。
棚の奥行が漫画のサイズにピッタリ!
漫画には色々とサイズがありますよね
このCD&DVDラックにはほぼ全サイズの漫画がはみ出すことなく収納可能です。
今の所、文庫判・新書判(普通の漫画のサイズ)・B6判・A5判・B5判・A4判の全ての漫画をうまく収納することができています。
横板の高さを調節できるので、高さのある大きな漫画も収納ができる!
横板の高さを漫画のサイズに合わせて動かすことができるので
文庫判の漫画~大きな漫画までぴったりと気持ちよく収納する事が可能です。
高さが約30cm近くある大きな漫画もご覧の通り
棚板の高さを調節すればラクラクと収納ができますよ。
棚の高さは約90cm。低すぎず高すぎずでちょうどいい
この棚の高さは約90cmなんですが
本棚はこの位の高さのものが圧迫感がなくてちょうどいいということを学びました。
地震の時に倒れてくる心配もないし、棚の上にこうやって好きな物を飾ることもできるし、なにより漫画が探しやすい&取り出しやすいのがいいですね。
あとは、引っ越しの時にラク。
最初は自分の背丈より高い本棚を買おうと思ってたんですが、最終的にこの位の高さの本棚にして良かったなと思いました。
CD・DVDラック メイト(960NA) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額7700円以上送料無料対象商品〕
背丈の高い本棚を買うのを諦めた理由
この画像を見ていただくと分かると思うんですが…
この壁のでっぱりが邪魔だったんですよ
壁に沿ってピタッと本棚を配置したかったのに、このでっぱりのせいで置くことができそうになかったのです。
△ニトリの棚を購入する前に本気で買おうと思っていた漫画棚がこちら
背丈が180cmと高く、一番下の底板部分の奥行も十分に長さがある(安定感がある)ので気に入ってたんですが、自分の部屋の壁のでっぱりが邪魔してうまく置けないよな~と諦めたんですよ。
ただ、壁にでっぱりがあったおかげでニトリで丁度いい収納棚を見つけることができたので結果OK!ということでヨシとしておきます。
【番外編】漫画棚に入りきらない雑誌や人に見られたくない本の収納はどうしてるの?
こちらもニトリの商品なんですが
大きな雑誌や人にあまり見られたくない趣味の本などは、この蓋付き3連カラーボックスの中に収納するようにしてます。
このカラーボックスも1つあるとかなり役立ちますよ
カラーボックス Nカラボ 3段扉付き ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額7700円以上送料無料対象商品〕
縦置きでも横置きでも両方OKなので、用途によって使い分けるといいかと思われます。
■関連記事

■『カインズホームで購入した家具』紹介記事はこちら
【一人暮らし】カインズホームで買った座椅子が座りやすくて快適!
カインズホームでオフィスチェアを購入!PC作業をするには必須ですね
【一人暮らし】カインズホームでこたつを買いました
■『一人暮らしにあると便利な家具シリーズ』紹介記事はこちら
【一人暮らし】バッグの収納に困ったらつっぱりポールハンガーを使ってみてください
【一人暮らし】”超強力伸縮ポール”というつっぱり棒が大活躍!室内干し用
【一人暮らし】トイレに収納場所が全くない場合はつっぱり棚を設置しよう
■一人暮らしをするための物件探し系情報