ダイソーで今話題の人気商品となっているお菓子作り用のシリコンモールドをいくつか買ってきたので、1つずつご紹介していきますね。
目次
ダイソー人気商品のシリコン型を買ってきました
こちらが、今回ダイソーで購入してきたシリコンモールドです
ディズニーデザインやその他のデザインの商品がたくさんあったので、その中から気に入ったものを選んで買ってきました。
その1. ディズニーのシリコン型「くまのプーさん」
まずは、ディズニーキャラクターのくまのプーさんのシリコン型です
このシリーズは他のシリコン型より一回り大きいタイプで、1個100円ではなく200円商品として売られてました。
プーさんの表情が違っていてとてもかわいいです
これはプーさん好きにはたまりませんよ。
というか、このクオリティのキャラクター物のシリコン型がたったの200円で買えるってめちゃくちゃ安いと思いませんか?
雑貨店とか通販だと普通に1,000円位いきそうですし…
さすがダイソーさんですね…ありがたや。
ちなみに、今回購入したプーさんの他にミッキーやミニー・モンスターズ・インクのシリコン型も売ってたので、ディズニーキャラがお好きな方は早めにダイソーへ行って在庫がなくなる前にゲットしてくださいね。
今回購入したプーさんのシリコン型を使って撮った動画はこちら
今回購入したプーさん型を使ってこんな動画も撮ってみました。
チョコの作り方動画ではなくパペットプーさんを使ったお遊びゆるゆる動画となってますので、プーさんが気になる方は暇な時にでもチラッと見てやってください。
その2. ディズニー以外のシリコン型 チョコレートモールド
さて続いては、こちらのチョコレートモールドという名称のシリコン型です
全てダイソーのオリジナルデザインだと思うのですが、なかなかかわいい絵柄が揃ってますよね。
この5種類の他にもたくさん売ってたので、どれを買うかでかなり迷いました。
画像左から、チョコレートモールドのファンシーとドーナツ柄です
反対側はこんな感じ
こっちはアイスクリーム・アニマルリボン・ダブルハート柄
アイスやアニマル柄は小さなお子さんとかに作ってあげたら喜ばれそうな柄ですね。とても可愛らしい柄だと思います。
もしこの型でお菓子を作ってもらったら、自分だったらテンション上がって大喜びですよ。
ダイソーで買ったシリコン型以外の商品もご紹介
お菓子作りに使うチョコ&トッピング系
シリコン型以外にも色々買ってきたのでここで一緒に紹介してしまいます
まずは、ビッグホワイトチョコレート70g
バレンタイン時期ということもあり、大量にチョコが売られていたので手作り用としてまとめ買いしてきました。
スーパーとかだと市販の45g位のものしか見かけないので、ダイソーに大きなサイズのチョコがあって良かったです。
チョコ以外に買ったものはこちらの3点
銀の粒がかわいいアラザンやカラフルなチョコスプレー・何かに使えそうなアーモンドスライスを買ってきました。
こういった飾り物系はスーパーで買うと軽く100円以上するものが多いので、ダイソーで安く揃えられるのは嬉しいですね。
150円のハンドミキサーと回転式ホイッパーをお試しで購入
今回、ちょっとしたお試し気分で買ってきたのがこちらの「ハンドミキサー&回転式ホイッパー」です
この2点はちゃんと使えるかどうか正直賭けですね。
まずは、150円商品のハンドミキサーから
一目見た時から「回転威力が弱そうだな~」となんとなく分かるこちらの商品。
購入するか散々迷った末に、きちんとしたミキサーを1つも持っていないということでお試しで買ってみることにしました。
もし使い物にならなくても150円だし諦めもつくかなと思いましてw
でも出来るなら使いこないしたいですね。
ちなみにこちらのミキサーは単三電池を2本使用するタイプのようです
電池は別売りとのことだったのでダイソーでこれと一緒に買い揃えてきました。
続いては、こちらの回転式ホイッパー
正直「これを使ってほんとに泡立つのか?泡立て作業が楽になるのか?」といった感じなのですが、まぁこちらもお試しで買ってみたというわけです。
少しでも泡立て作業が楽になればいいんですよ。
というわけで、このホイッパーにはちょっと期待してます。
この画像は何もしてない回転式ホイッパーの姿で…
これが上から力をかけた状態の回転式ホイッパーの姿です
持ち手部分を持って上からグイっと押すと短くなるんですよ。これはちょっとおもしろいかもしれません。
この動きは今後の活躍に期待できそうです。
ということで!
このグッズ2点は実際に使用したら追記としてレビューを付け加えておきますね。
【2/21追記】ハンドミキサーと回転式ホイッパーを使った正直な感想
ホイップクリームを作ります
回転式ホイッパーを5分ほど使用
生クリームの状態はあまり変わらず。
ちんたらやってるのでそのせいなのかもしれませんが、これはあまり期待はできない…?
上から押す作業もなんだか疲れてきましたよ。
そして、回転式ホイッパーこの時点で脱落
ボウルの底に当ててグルングルン回してみたんですがあまり状況は変わらず…
「これだったら普通のホイッパーのほうがラクだし早いんじゃね…?」という結論が自分の中で出まして、ここで150円のハンドミキサーに武器変更してみました。
ヴィィィィーーーーンと頑張って回ってくれるもののその威力やはり弱し
はい、予想通りです。
これなら普通のホイッパーのほうが…(以下同)
というわけで、結局普通のホイッパーを使っておとなしく手動でやることにしました
回転式ホイッパーは確実に残骸と化しましたがハンドミキサーのほうは別の用途で使い道があるかもしれないので、それまで大事に保管をしておきます。
その後、身内に協力を仰いで無事ホイップクリームが完成しました
やっぱり結局はこうなりますよね。
というわけで、今後も手動ホイッパーで頑張り続けたいと思います。
もしくは普通の電動ハンドミキサー買います。
■ダイソーの食器類の記事はこちら


■美容系のダイソーグッズ




■その他、ダイソーグッズ関連




■その他100均グッズ関連記事
【100均 セリア】簡単!ツートンドリンクメーカーを使ってオシャレな2層ドリンクを作ってみた
【100均 キャンドゥ】シリコン製の厚焼きパンケーキ型を使ってパンケーキを焼いてみた結果