大好きな100円ショップのダイソーに行って、ひさびさに食器を大量買いしてきましたよ。
■ダイソーの和皿&和小物系はこちら

■お菓子作り系のダイソー商品

目次
ダイソー購入品その1:一人用の土鍋と取り分け皿
まずはこちらの一人用の土鍋です
大きな土鍋は持ってるんですが小さなものは持ってなかったので、いつか買いたいな~とは思ってたんですが…
まさか100均に売っているとは思いもしませんでしたよ。
※ちなみにこちらの土鍋は”直火のみ“の対応です(IH・電子レンジ・オーブンは不可)
開封してみました
これで200円って安くないですか?
カインズとかホームセンターで1,000円近くのものを買うつもりだったので、200円で購入することができてとてもラッキーです。
上から見るとこんな感じ
桜の模様でとてもかわいらしいです。
土鍋の蓋の部分はちょっとピンクがかった色をしてますね。
土鍋の蓋の持ち手部分の一部が欠けている状態ですが
これはこういったデザインのようです。
箱から出した時に「割っちゃったかな~」とちょっと心配したんですよ
とりあえず良かったです。
土鍋の直径は約17cmなので、本当に一人用ですね
少量のお鍋とかおでんとか雑炊とか、これで作ったらいい雰囲気の見た目に仕上がりそう。
手の平サイズのニャッキたちも
こうやって、かわいらしい感じで土鍋の中に入れることができますよ
あと、これは買う予定がなかったのですが
かにの絵柄のかわいらしい取り皿が近くに1つだけ売ってたので、ついついこれも購入してしまいました。
この土鍋と一緒に使うのが楽しみです
ダイソー購入品その2:かわいいお皿・食器類
お皿もひさびさに新調しました
まずはワンちゃんの絵柄の入った小皿です
このワンちゃんはなんていう種類の犬ですかね?フレンチブルドッグかな?
犬好きの身としてはこのお皿は見逃せませんでしたよ。※猫とかハムスターも好きですが
次はこちらの総花柄のお皿です
これはかわいい。本気で一目惚れして買いました。
スイーツとかをのせて使いたいですね。
続いては、レトロチックなこちらのお皿
ちょっとお皿の端(赤いライン)の一部塗装が取れてるのが気になったのですが、自宅用だしまぁいいやということで2つほど買ってきました。
真ん中が白で、回りにライン模様のあるこういったデザインのお皿は大好物です。
あとこのお皿は、配置する向きによって形が変わるので
これもおもしろいな~と思って買うことにしました
あとは、200円商品のこちらのカフェっぽいプラスチックのお皿と
透明の深めの器を2つと
どんぶり系の大きめなお皿を2つほど買いました
これは100円ではなく150円…いや、300円だったかな?記憶が曖昧ですみません
渋いデザインに惚れて即買いです。
こっちはたしか100円だったと思います
シンプルな白い器ってなんにでも使えるから便利ですよね。
今回買ったお皿達は動画撮影の際にも使えるし普段の食事でも使えるので、これからどんどん活用させていこうと思ってます。
今回色々買いましたが、一番好きなお皿のタイプは↑こういったデザインのやつですかねー
結局は白でシンプルが一番ですよ。
■ダイソーグッズ関連記事




■美容系ダイソーグッズ



■その他100均グッズ関連記事
【100均 セリア】簡単!ツートンドリンクメーカーを使ってオシャレな2層ドリンクを作ってみた
【100均 キャンドゥ】シリコン製の厚焼きパンケーキ型を使ってパンケーキを焼いてみた結果