ウインナーに惹かれてというより、リアルなパッケージに惹かれて購入してしまいました。
■スクイーズ収納についてはこちら

目次
フニフニと柔らかいウインナーのスクイーズをご紹介
エスケイジャパンさんから出ている『フニフニウインナースクイーズ』です
中に入っているウインナーはあれですが、パッケージが本物そっくりでリアルな出来だったのでついつい購入してしまいました
※このブログで紹介するスクイーズはほとんどアミューズメント景品なので、ゲームセンターで自力でゲットするか、ヤフオクやメルカリなどでいつも入手しています
この金色のテープで留めてるところとか、本物のウインナーと一緒ですよね
というわけで、冷蔵庫にシャウエッセンが入ってたので並べて置いてみました
シャウエッセンはウインナーの中だと結構いいお値段するんですが、パリッとした噛み応えと味がおいしいのでいつもこれを買ってしまいます。
中のウインナーは、スクイーズのほうが本物より一回り以上でかいですね
では、袋から出してみましょう
なんか人間の指みたいな見た目ですが…ウインナーです
ウインナーの先端の絞りがリアルですね
違う角度からもどうぞ
手の平に乗せると、4つでやっとって感じです
では、早速触って遊んでみます
フニフニウインナースクイーズの触り心地は?
せっかくなので、お皿に並べてみました
ケチャップつけて食べちゃいたいですね。
では、触り心地の確認などをしていきます
まずウインナーの表面はしっとりスベスベした触り心地で気持ちがいいです
においはスクイーズ特有のにおいですが、特別臭い!って感じでもないですね。
押した感想は「むにむに」
商品名のムニムニに嘘偽りなしです。
柔らかくて、やや高反発寄りなスクイーズのようですね。
触った時にスクイーズに一瞬皺が寄りますが、すぐにツルツルすべすべした表面に戻るので耐久性はありそうです。
これは、てわすら用に丁度いい玩具かもしれません
ウインナー1本なら手の平サイズで持ちやすいですし、勉強中とか手が暇な時にいじればストレス発散にもなるんじゃないでしょうかね。
— — –
というわけで以上!ウインナーのスクイーズの紹介でした。
今後も続々と色んなスクイーズの紹介&レビューを続けていくつもりですので、興味のある方は引き続きよろしくお願いいたします。
■100円ショップで買えるスクイーズ



■スクイーズ関連記事




■その他スクイーズ関連の記事は『スクイーズの玩具』カテゴリにまとめてあります
■小さなフィギュア・ドールの関連記事はこちら




■その他おもちゃ系の記事も合わせてどうぞ
【100均のおもちゃ ダイソー】紙製立体パズルのドールハウス
【100均のおもちゃ セリア】紙製立体パズルのドールハウスがダイソー以外にもありました
【ビックショック】水に入れると大きく膨らむおもちゃで久々に遊んでみた
ダイソー・キャンドゥで買える大人も楽しめるパズルを紹介します