今回は、ちびまる子ちゃんの『つながる!一家団らんジオラマフィギュア』という商品をご紹介していこうと思います。
たしか今から7年前の2011年9月頃にファミリーマートでやっていたキャンペーンで、対象商品を買うとこのまるちゃん一家のフィギュアを貰うことができたんですよ。
今まで勿体なくてそのままの状態で取っておいたんですが、もうそろそろいいだろうということで…
ついに開封することにしました。
というわけで!早速紹介に入らせていただきます。
目次
ちびまる子ちゃん つながる!一家団らんジオラマフィギュアを開封&紹介
では1つずつ見ていきましょうか
まず前情報として、こちらのフィギュアは全部で6種類あります。
・まる子(テーブル付)
・お姉ちゃん
・お母さん
・お父さん
・おばあちゃん
・おじいちゃん
こんな感じのラインナップとなっております。
まず一番手は「まる子(テーブル付)」
左手に湯呑を持ったまる子とお煎餅の乗ったこたつ机がセットになってます。
あとは、全員に付属する畳も1枚入ってました。
説明書はこちら
この一緒に入っていた畳を組み合わせて、まるちゃん一家をつなげて飾るというわけですね。
まる子の座布団の下には畳と合体させるための突起が付いているので
畳に空いている穴に合わせて置けば
うまい具合に収まります
ちなみに、こたつ机用の畳は他メンバーと一緒に同封されているようなので、今の時点では何もせずにほっとくことにします。
続いて2番手の「お姉ちゃん」です
まる子の畳とお姉ちゃんの畳の凹凸をうまく組み合わせると…
こんな感じで無事に2人がつながりました
かわいいじゃないの。
さて、他メンバーも一気に紹介していきますか
3番手「お母さん」
4番手のヒロシ、もとい「お父さん」
5番手の「おばあちゃん」
そして最後の6番手は友蔵「おじいちゃん」です
これで全員出揃いました。
まるちゃん一家を並べるとこう
後ろ姿です
それでは一気に組み合わせていきますか。
はい、こんな感じになりました
さくら家メンバー勢揃いです。
あとは、真ん中の畳にこのこたつ机を配置すれば…
あっという間にさくら家のお茶の間が再現されました
このフィギュアはぜひ再販して欲しいですね。並べて飾っておくとすごくかわいいです。
もっと早くに開封しておけばよかったな~とちょっとだけ後悔しました。
完成したジオラマフィギュアを様々な角度からご覧ください
ここからは画像のみでお送りいたします
座る向きを変えることも可能です
もちろん、座る場所を変えることだってできます
この配置はアニメ内だとなかなか見れないやつじゃないでしょうかね
まる子と友蔵の仲良し2人組
この2人組が大好きです。
YouTubeに『ちびまる子ちゃんのつながる!一家団らんジオラマフィギュア』の開封動画をアップしました
無言で開封してるだけの動画です。
※おてもと / OTEMOTO channel というチャンネル名で投稿しています
ちなみに、この動画内でまる子のフィギュアをちょっとだけ修繕しております。
上画像は修繕後のまる子なんですが…
右側の前髪の一部が欠けて白い部分が目立っていたので、近くにあったマッキーで黒く塗りつぶしました。
あと、よく見るとまる子の白シャツにも肌色の塗料がベタっと付いてしまってるんですよねぇ。
これも結構目立つので、後でガンダムマーカーか絵の具かなんかで塗り直してしまおうかなと思ってます。
ガンダムマーカーは白・黒・銀・ブルーの4色しか持ってないのですが、何かと便利なので他の色も買い足そうか検討中です。
プラモデル製作時の必需品ですね。
■小さなフィギュア・ドール系の記事はこちら





■バンダイさんの大きなだんごむしはこちら

■100円ショップの紙製ドールハウスの記事です。合わせてどうぞ



■関連記事
【100均のおもちゃ】セリアで買った美味しそうな食べ物スクイーズ
【ビックショック】水に入れると大きく膨らむおもちゃで久々に遊んでみた