ダイソースクイーズ紹介第二弾です!
今回はトースト&パン類のスクイーズをご紹介していきます。
■スクイーズの収納方法について

目次
ダイソーのスクイーズを紹介&レビュー『トースト&その他のパン編』
今回紹介するスクイーズはこちらの…
おいしそうなパン達です
大きさはほぼリアルサイズで「これ100円でいいの!?」と思ってしまう程にクオリティが高く、出来のいいスクイーズになります。
ダイソー店舗で一番最初にこれを見かけた時は驚きましたね。
早速袋から出してみました
見ただけで自然と涎が出てきます。
裏側はこんな感じです
トースト以外は焦げ目がついていて結構リアルな色をしてますね。
ちなみにですが、目玉焼きトースト以外は甘い香り付きです。
全部のパンにキーホルダーが付いてるのでバッグにつけたり飾ったりすることもできますよ
では、せっかくなのでパンを1つずつご紹介していきます。
その1.クロワッサンのスクイーズ
まず1つ目はクロワッサンのスクイーズです
触り心地はしっとりとしていてとても柔らかいです
気になる反発具合ですが…
いい感じの低反発ですね。これで100円とは恐れ入りました。
片手でぐにゅーっと潰すのがおすすめです
その2.ロールパンのスクイーズ
2つ目は見た目が一番丸っこくてかわいらしいロールパンです
触り心地はクロワッサンと同様に低反発で柔らかめですね
押してもすぐには戻ってこない、ちょうどいい感じの反発具合で気に入りました
その3.ベーグルのスクイーズ
3つ目はこちらのベーグル
…って、これベーグルですよね?パッケージにはパンとしか書いてないのでちょっと自信がありません。
触り心地は他のパンとほぼ同様です
クロワッサンと比べるとそれよりかは少ししっかりした触り心地ですが、それでも十分柔らかいです。
100円スクイーズすげぇ!って感想しかありません。
このスクイーズが元に戻ろうとしてる瞬間を撮影するのが大好きです
その4.メロンパンのスクイーズ
4つ目はメロンパンのスクイーズです
触り心地は、他のパンに比べると少ししっかりしてる…というかやや固めな感じですね。
反発具合も他のに比べるとやや高反発寄りでした。
これだと少々物足りない…?
あとすみません、何故かこのメロンパンだけ写真の数が少ないので
裏側の画像でも載せておきますね。
その5.ツイストパンのスクイーズ
5つ目は細長い形をしたツイストパンのスクイーズです
片手持ちで手の平にフィットするので、ムギュッとしやすくていいですねこれ
触り心地は他のと同様柔らかタイプ。
ひたすら気持ちがよかったです。
その6.目玉焼きトーストのスクイーズ
最後はこちらの目玉焼きの乗ったトーストスクイーズです
このトーストをスクイーズと呼んでいいのか分かりませんが、一応同じシリーズで売られていたので、今回はスクイーズということにしておきます。
これはスポンジタイプのトーストですね
よって、触り心地に低反発も高反発もないって感じです。
横から見るとかなり薄切りのトーストになります
8枚切り…じゃないな。10枚切りトーストといったところでしょうかね。
ちなみに、上に乗っていた目玉焼きは接着部分が剥がれて取り外し可能状態になってしまいました
これはおままごととかでも使えそうですよ。
今回紹介したパンの中で一番好きなスクイーズは?
栄えある一位を獲得したスクイーズはこちらのクロワッサンでございます
ロールパンとかなり迷ったんですが、最終的にクロワッサンを一位に決めました。
もうこれは完全なる好みの問題ですね。
このパンの山を指で押すのが最高なんですよ
やわらか~い
いい押し具合で最高です
気持ちいいです。至福です。
ストレス溜まってる人に1つずつ配りたい位におすすめの玩具ですね。
スクイーズを発明した人は本当天才ですよ。
— — –
はい!というわけで、前回の第一弾と今回の第二弾に分けてダイソーのスクイーズを紹介したわけなんですが、いかがでしたでしょうか?100円のスクイーズのクオリティの高さはちゃんと無事に伝わったでしょうか?
「スクイーズって何?」「スクイーズなんて初めて聞いた」という層に向けて、いろんなタイプのスクイーズをこれからもたくさん紹介していきたいな~と思ってますので、『スクイーズにちょっと興味が湧いてきた』という方がもしいましたら、これからもちょくちょく覗きにきてくださいね。
癒しの玩具であるスクイーズの存在をもっと世に広めるために、このブログ内で微力ながら応援させていただきますw
■その他ダイソースクイーズの記事はこちら



■ダイソーにこんな変わったスクイーズもありますよ

■ダイソー以外の100円ショップで買えるスクイーズはこちら



■スクイーズ関連記事





■その他スクイーズ関連の記事は『スクイーズの玩具』カテゴリにまとめてあります
■小さなフィギュア・ドールの関連記事はこちら




■その他おもちゃ系の記事も合わせてどうぞ
【100均のおもちゃ ダイソー】紙製立体パズルのドールハウス
【100均のおもちゃ セリア】紙製立体パズルのドールハウスがダイソー以外にもありました
【ビックショック】水に入れると大きく膨らむおもちゃで久々に遊んでみた