今回ご紹介するスクイーズは、見た目も香りも全てが本物そっくりなモナ王のスクイーズです。
しっとりモナカアイスでおなじみの『モナ王』
外見のパッケージも本物そのもの。さらに、袋に空いた小さな穴から漂ってくるモナカの香りも本物と一緒ということで、手に取った瞬間からかなりテンションが上がってしまいました。
これは中身のスクイーズにも期待できそうです。
■スクイーズ収納についてはこちら

目次
見た目も香りも本物そっくりな『モナ王』スクイーズをご紹介
では、早速中身を見ていきましょう
はい!こちらです
リアルな見た目と本物と全く同じ香りのする『モナ王』スクイーズになります。
これは…全体的にクオリティが高いですね。あと、この甘い香りは危険です。
思わず口に入れてしまいそうになりましたw
まぁ、その辺は「たべられません」の注意書きがしてあるので口に入れることは勿論しませんが…
小さいお子さんとかがこれを見たら間違って舐めてしまう可能性もあるので、少し注意が必要かもしれませんね。
※この玩具の対象年齢は15歳以上です
では、まずはこちらのハーフサイズのモナ王から
この画像だとちょっと分かりづらいのですが、ハーフサイズのほうが通常サイズのものより色が少し薄めのようです。薄めというか、少し明るめかな?
モナカの触り心地はしっとり系で、ハーフも通常サイズも基本一緒です。
このハーフタイプは中身のバニラアイスが見えるのが特徴ですね
ちなみに、このバニラ部分だけ他と比べると少しペタペタした感じでした。
さて、お次は通常タイプのモナ王です
さっきのアイスが見えるハーフタイプのデザインも好きですが、このまるごと1個モナカアイスといった形のほうがスクイーズの見た目的にはインパクトありますね。
で、肝心の触り心地はしっとりやわらかといった感じ
低反発すぎず高反発すぎずで、丁度いい反発具合で元の形に戻っていきます。
この位の反発具合が好きなんですよね~
ちなみに、このモナ王スクイーズを触る時にぜひやってもらいたいのが…
「モナカの網目部分に指を1本ずつ押し当てて触る」といったもの。
この触り方が一番気持ち良さを感じられると思います。
指を網目に押し込んだ時にスクイーズが吸い付く感じがするんですが、この感触がたまらないんですよ。めちゃくちゃ気持ちいいので本気でこれはおすすめです。
ただ、触りすぎると網目部分が劣化して小さな穴が空いてくるので、触りすぎには要注意ということで。
※私は後日、遊び倒す用とコレクション用としてもう1セットずつモナ王のスクイーズを買い足しました
本物のモナ王とスクイーズのモナ王を並べて比較してみた
どっちが本物か分かりますか?
…って、パッケージに書いてあるので一目瞭然ですね。
画像上がスクイーズで、画像下が本物のモナ王です。
開封するとこんな感じ
これはもう99%本物といってもいいんじゃないでしょうかね。
網目の再現具合も見事です。
記念にアップでもう1枚どうぞ
どっちのモナ王からも良い香りが漂ってくるので撮影中は涎が止まりませんでしたよ。
モナ王スクイーズを触った音フェチ動画はこちら
※おてもとCH / OTEMOTOというチャンネル名で動画を投稿しています
無言でモナ王スクイーズを触りまくっている動画です。
購入を考えている方やスクイーズの反発具合が気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは!
■100円ショップで買えるスクイーズ(ダイソー編)



■100円ショップで買えるスクイーズ(セリア・キャンドゥ編)



■スクイーズ関連記事(その他一部)




■その他スクイーズ関連の記事は『スクイーズの玩具』カテゴリにまとめてあります
■小さなフィギュア・ドールの関連記事はこちら




■その他おもちゃ系の記事も合わせてどうぞ
【100均のおもちゃ ダイソー】紙製立体パズルのドールハウス
【100均のおもちゃ セリア】紙製立体パズルのドールハウスがダイソー以外にもありました
【ビックショック】水に入れると大きく膨らむおもちゃで久々に遊んでみた