100円ショップのセリアで見つけた美味しそうな食べ物のスクイーズをまとめて一気にご紹介いたします。
■セリアのスクイーズ関連記事

■スクイーズ収納についてはこちら

目次
100円ショップのセリアで買えるスクイーズをご紹介
こちらが、セリアで販売されている食べ物スクイーズの玩具たちです
このパッケージを一目見ただけで商品のクオリティが高いということがなんとなく分かりますね。
100均の玩具の進化が止まりませんよ。
スクイーズその1:ふわふわたまごやき
では、1つずつ詳しく紹介していきますね
まずはこちらのおいしそうなたまご焼きから。
取り出してみました
このたまご焼き、見た目が本物そっくりです。
さて、肝心の触り心地は…ちょっと柔らかいかな?といった感じ
商品名が「ふわふわたまごやき」だったのでもっとふわふわしてるのかと思ってたんですが、想像していたより全然固いです。
一応触るとむにゅっとはするんですが…
結構力を入れてこの程度のへこみ具合ですしね
これは予想外です。
というわけで、このたまご焼きにはスクイーズとしての触り心地をあまり求めてはいけないかもしれません。
見た目のリアルさを楽しみましょう。
スクイーズその2:ぷるぷる目玉焼きトースト
お次はこちらの小さな目玉焼きトーストです
これも見た目がかなりリアルですね
目玉焼きがツヤツヤしているのでとてもおいしそうに見えます。
ちなみに、パッケージには「パンは固め、目玉焼きはプルンプルン!」と書いてあるので、触感を楽しめるのは目玉焼きの部分のみのようです。
というわけで早速むにります
たしかに、ぷにぷにしてます。
遊べる部分は小さいけど結構気持ちがいいです。
後ろ側はシンプルにこんな感じ
目玉焼きは接着されているので、パンからは外せない仕様となっています
このパンの見た目ならスクイーズとして触って楽しむ以外に、ぬいぐるみやフィギュア用のミニチュア食材としても使えそうですね。
今後の写真撮影の際に活躍させることにします。
スクイーズその3:もちもちコロッケ
続いてはこちらのコロッケのスクイーズです
「昭和の肉屋 コロッケ」
なんだかとても懐かしさを感じるパッケージですね。
こういうの大好きです。
コロッケを袋から出してみました
見た目はまんまコロッケのミニサイズ版です。
とってもおいしそう。
後ろ側はこんな感じ
これは見なかったことにしましょうw
コロッケの触り心地は、私の大好きなもちもち系です
中に粘土が入っていて触り応えのあるスクイーズですね。
このタイプは大好物なんですよ。
最初のたまご焼きや目玉焼きトーストに比べると「スクイーズを触ってるな~」感が一番あります
これぞスクイーズって感じですね。
今のところ、一番おすすめです。
スクイーズその4:パキっとチョコレート2種(ミルクとイチゴ)
お次は、こちらのパキっとチョコレートを触ってみます
この2つのチョコは折り曲げると”パキッ”と音が鳴るタイプのようです
こういったスクイーズで遊ぶのは今回が初なので楽しみですよ。
まずはパキっとする前に触り心地を確認
チョコの外側はふにふにと柔らかめの触感です
こっちのミルクチョコレートのほうも同じです
で、この画像はパキっとした後の画像なんですが
真ん中が少し折れてるのが分かりますかね?
中に金属が仕込まれていて、そこを曲げるとパキっと音が鳴る仕組みのようです
これはおもしろい。
無駄にパキパキ鳴らしてしまいますよ。
スクイーズその5:ぷにゅぷにゅステーキ2種(焼ver.と生ver.)
さいごはこちらの”ぷにゅぷにゅステーキ”です
この2つの肉を触るのを実は一番楽しみにしてました。
パッケージから出すとこんな感じです
それぞれいい肉感が出ていますね。
こちらはステーキそのもの
焼き目がいい感じでおいしそうです。
下の容器の色も黒なので、実際のステーキ皿のように見えるのがまたいいですね。
焼く前のお肉もこれまたいい感じです
生肉のみずみずしい感がうまく表現されておりますよ。
では、こっちの生から触っていきます
はい、見た目通りぷにゅぷにゅしてますね
プニプニむにむに具合がとてもいいです。
あと、触った時のペタペタした感じも好きです。
焼いた後のお肉も触ってみます
むにゅむにゅで弾力があって最高です
あと写真には撮れなかったんですが、このお肉たちは伸びるタイプなので横に伸ばして楽しむこともできますよ。
今回購入したスクイーズの中で一番のお気に入りは?
一番のお気に入りは、さいごに触ったこのステーキ肉のスクイーズです
コロッケもいい勝負だったんですが、今回はこちらの肉たちに軍配が上がりました。
この焼く前の生肉Ver.と焼いた後のステーキVer.の2種類揃ってるところがいいんですよね。
この2つを同時販売してくれたセリアのスクイーズ担当の方はかなりセンスがあると思いますよ。
YouTubeにセリアのスクイーズを触った音フェチ動画をアップしました
やっぱりスクイーズは実際に触っているところを見てもらいたい…ということで、
YouTube上へ該当の動画の投稿が完了いたしました。
この動画を見ていただければ、今回購入したスクイーズの触った感じやどんな音が鳴るのかが分かりやすいかと思います。
100均のスクイーズに興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは!
■100円ショップで買えるスクイーズ*ダイソー編




■ダイソーで買えるちょっと変わったスクイーズ

■ダイソー以外で買えるスクイーズ


■スクイーズ関連記事




■その他スクイーズ関連の記事は『スクイーズの玩具』カテゴリにまとめてあります
■100均のおもちゃ系(ドールハウス編)



■その他、100均のおもちゃ




■100均グッズ関連記事です。合わせてどうぞ
<キャンドゥ・ダイソー>
【100均 キャンドゥ】シリコン製の厚焼きパンケーキ型を使ってパンケーキを焼いてみた結果
<セリア>